ヤフオク
ブレーキマスターは4年前(2006.2月)OEM Ф16mmにノーマルから交換したのですが、当時ブレンボであればどれでもよさそ!でヤフオクで中古を入手。正直ラジポンって言葉も知らなかったんですよ。それから色々学習し、ヘソクリも大分貯まって来たので放出。しかし新品だとやっぱり高いですよね。なのでまたヤフオクでポチッとしちゃい届きました。ブツ確認
中古とはいえかなりきれいです。クランプは純正品と言う事ですが本体と若干色違ってます。ブレーキスイッチは付属していたので良い買い物したんじゃなかろうかと思いますが、取り付けてみないと何ともいえない。取り付けに必要な部品は9品
1.ブレーキマスターシリンダー本体部品その1 本体
ブレンボラジアルマスタ19×20ミラーホルダー 候補その1
アントライオンミラーホルダー 候補その2
ワークスクオリティーミラーホルダー 候補その3
クラフトマンミラーホルダー 候補その4
アクティブ部品その3・4 ミラーホルダー&タンクステー
初めはアントライオンのデザイン好みじゃなかったけど、リザーバータンクステー新たに購入するのも費用掛かるし、まんざら悪くないように思えてき、結果的にコレになっちゃいました。ミラホルダーだけでこんな悩んだのは、きっと私だけだと思います(爆)部品その5 リザーバータンク
ブレンボ 純正 S35 サイズ:35cc既存のリザーバータンク
ブレンボ 純正 S50 サイズ:45cc部品その7 クランプ
ホース同色の黒いクランプ探してみたんですが、近所のショップには置いてませんでした。クランプは錆びやすいし、磨くの大変そうだから黒いと汚れサビ目立たなそうだったんだけど。因みにニッシンラジポンのホースクランプは黒なんだよなぁ。部品その8 バンジョーボルト
アクティブ (1.00ピッチ)部品その9 ブレーキフルード
ヤマハ DOT-4 100ml×2本OEM Ф16mm
2006年2月22日に取り付け今ままで使ってた詳細不明中古のOEMです。初めから逆ネジのミラーホルダー付いてたから多分ヤマンボだと思います。勿論ノーマルよりこっちの方がレスポンスいかったです。仮止め
既存のマスターは、注射器でリザーバータンク内フルード抜いてから両キャリパー抜き、サクッと着脱。そして仮止めしホースの長さを微調整カット。んでブレーキホースを取り付け完了?・・・。ちょいと問題発生。ブレーキホースが短くねぇ?まいやぁ。そしてフルード注入。実はフルード交換は今回が初めて。何度か友達にやってもらって要領はえてるし、サービスマニュアル見ながらやってみた。説明は省略。近いうち詳しくフルード交換は説明することになるから。マスターからもエア抜き
キャリパー側からじっくり時間を掛けエア抜き。そして少し試乗してみた。ん・・・何か柔いね。友達に聞いてみたら「上からもエア抜きせんと駄目よぉ!」ちらんかった(滝汗)初心者だからしゃーないしょ。直ぐに対処せずエアが上に上がってくるまで1日放置プレイ。これ我流。次の日マスタ側からエア抜きしたら、思惑通りポコポコ出てきやがりました。うっしゃ!これで取り付けは完璧。しばしいろんな角度から観賞 其の2
真下ブレーキホースしばしいろんな角度から観賞 其の3
ブレーキスイッチしばしいろんな角度から観賞 其の4
真上からしばしいろんな角度から観賞 其の5
正面 ホース・スロットワイヤーミラー取り付け ハイッ完成
クラッチ側と一緒に撮っとけばよかったけど、左右のレバー色が違い、クラッチはニッシンでシルバー。見てみぬ振り。気にしないことにする。ただレバーの長さが全然違う。ブレンボレバーはグイッて曲がって短いけど、ニッシンは割り真っ直ぎみで長い。今後の課題となるな。いっそのことクラッチもブレンボしちゃうか!?って見た目重視のハッタリカスタムは続くのであった・・・。ラジポン インプレッション
いよいよインプレです。近所(待ち乗り)&峠走ってみました。流石ブレンボ!!タッチが激変。マジ大げさじゃないですよ。高価なシロモノだけあってレスポンスも高価。使ってりゃそんなことも薄れていくんでしょうが、取り付けホヤホヤなんで違いが歴然。指先1本でそんな力加えることなくフルブレーキング。また微妙な力加減がダイレクトにディスク連動する。実際に使ったもんにしか分からんでしょ。ジマン ^ω^ 絶対にこれオススメ。