テールカウルフック フェイズ

  
2ケツしないので、グラブバー外して穴埋めしました。
BEFORE グラブバーあり

BEFORE グラブバーあり

グラブバーなし

AFTER グラブバーなし

ヤフオクにてゲット

ヤフオクにてゲット

グラブバーを取外し後にテールカウルから突き出て残るネジを利用し、積載時における荷物固定を実現。 優れた実用性&ドレスアップ効果を備えたマウントフックだそうです。丁寧に梱包され届きました。
どうせリアステップを取り外して2ケツ出来ないし、テールカウルをフキフキする時、このバーが邪魔だし・・・
グラブバー取り外し後のリカバリーとして購入しました。
これがテールカウルフックとやらです

これがテールカウルフックとやらです

SET 内容
マウント (荷掛け) フック × 2 / エンド カバー × 2
機能性 を重視して外径はΦ30。
アルミ削り出し加工により、高強度且つ軽量化。
意外としっかりしたブツでした。
と言うよりちょっとデカ過ぎ?
取り付けに取り掛かる

取り付けに取り掛かる

取り付けと言ったってテールカウルを外すだけ。
これは?

これは?

グラブバー外すとベースのゴム(ダンパ)が現れます。
結構へたってました。
いらんよ こんな

いらんよ こんな

ってことで、バー共々撤去です。
ゴム外すと傷ついてましたわ。
ちょっとショック。
え? 完成したんだけど・・・

え? 完成したんだけど・・・

購入したフックをねじ込んでテールカウルを元どうりに取り付けたんだが、何かへんくない?
これぢゃ隙間ありすぎてもろ雨の日走行は中に水が浸水してまう。しかもエンジン掛けると振動でテールランプにテールカウルが ガタガタ当ってまう。
どうするよ?
説明書

説明書

読み返したけど間違いないよなー。発見!!
イラストのテールカウルの取り付け穴が現物より小さい。 取説の間違いだな。それと付属のM8×25mmだと付かなくはないが少し短すぎな感じしました。そこでガタツキ&隙間の対処法として、私はこうしました。
捨てようとしたゴムを再利用

捨てようとしたゴムを再利用

グラブバーベースのゴム(ダンパ)をひっくり返して使うとグーですた。ひっくり返すとは? テールカウル外側表面にゴムが張り付いていたのを、内側から貼り付けててみたの意味だ。 このダンパの穴二つは、よ~くガンミすると垂直じゃなく少し斜めな角度になっとるので、それを意識して張り付けると隙間なくいけました。
外側表面

外側表面

内側からダンパを貼り付けたら外側はこんな感じ。
ボディー色が黒だからあまり目立ちませんが、カッコいいもんじゃないですね。
作業終了で完成

作業終了で完成

グラブバーがなくなっただけで大分雰囲気変わる感じがしたんだが、言われてみないと分からなくもあるかな。 荷物乗っけて走ることは殆どないが、いざその時きたら、フックの程よいでっぱりでカウルに傷つけずしっかりゴムで留めれそうです。 それよりこちら↓の効果が大きかったかもしれません。
軽量化!
意外と重いグラブバー

意外と重いグラブバー

量ってみました。
外したことがある方だとお分かりでしょうが、意外とずっしり重いです。
おっと。
いちお本の重さは加えてませんよ。
739グラムの軽量化

739グラムの軽量化

別にそんな大したことじゃないんですが、加速がよくなったり、燃費が伸びたりなんて全く変化無いとは思いますが、気分的なものかな。 本人は結構気に入ってます

ページトップ