SEO

YouTubeチャンネル「HCZ TV」にショート動画の投稿を開始しました

Categories | 動画編集 YouTube SEO バイク その他

殆ど放置していたyoutubeチャンネル「HCZ TV」に、ショート動画の投稿を開始しました。

別チャンネルにてショート動画を連日投稿してみたところ、

意外とチャンネル登録者数の伸びが良かったもので、

これはSEO対策にヨサげではないかと思いまして。

ただネタ的な動画をストックしてる訳でもなかったので、

過去に投稿した動画をyoutubeチャンネルからダウンロードしてショート動画に編集しました。

取り合えず毎日1本投稿して1ヵ月くらい様子みたいと思います。

因みに2022年12月15日に収益化は無効になってます。

 

投稿本数は97本目からショート動画を開始です。

Screenshot 2023 04 09 400x171 YouTubeチャンネル「HCZ TV」にショート動画の投稿を開始しました

チャンネル登録者数 1,151人

総再生時間 1,745時間

視聴回数 1,319,953回

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2023年4月9日 |

パンくずリストをリッチリザルト対応にカスタマイズ 構造化データ(microdata形式)記述例

Categories | ホームページ ブログ(WordPress) SEO

パンくずリストをリッチリザルト対応にカスタマイズ

構造化データ(microdata形式)記述例

小難しいことは抜きにして、SEOにヨサげそうなリッチリザルト

これらは何タイプかあるようですが、手始めにパンくずリストをリッチリザルト対応にしてみます。

 

リッチリザルト対応にカスタマイズしたページはHCZ TVです。

https://www.hcz.jp/hcz-tv.html

 

リッチリザルトされてない時は、Google検索結果にはこう表示される。

※キーワードは「ゼファー1100 動画集」にて検索。

17617b337ddd1c8582181d8ece005388 400x156 パンくずリストをリッチリザルト対応にカスタマイズ 構造化データ(microdata形式)記述例

リッチリザルトに対応されると上記赤枠(パンくずリスト)が若干変わるようです。

変更・更新されるのには少し日数が掛かるようです。

なので、リッチリザルト対応のページになっている確認は、

Googleが提供する リッチリザルト テスト

を行なえば直ぐにわかります。 ↓

2c634cd07abd287c51abf8cc4a31a6df 400x266 パンくずリストをリッチリザルト対応にカスタマイズ 構造化データ(microdata形式)記述例

 

パンくずリストのテスト結果 詳細には空白(赤枠)があります。

1448ce8f8770ad7aa82f354b61cc8d49 400x291 パンくずリストをリッチリザルト対応にカスタマイズ 構造化データ(microdata形式)記述例

これらは特にエラーではないので、そのまま放置しても大丈夫です。

 

元々当サイト(HTML)にはパンくずリストを設置しています。

それらをカスタマイズ(コードを追記)するだけでリッチリザルト対応になります。

では、カスタマイズ前・後のHTMLを見比べて違いを理解して下さい。

以上

 

カスタマイズ前

<ul>
    <li><a href="https://www.hcz.jp/" title="トップページ">HOME</a></li>
    <li>HCZ TV</li>
  </ul>

 

カスタマイズ後 (microdata形式)

<ul vocab="https://schema.org/" typeof="BreadcrumbList">
    <li property="itemListElement" typeof="ListItem">
<a property="item" typeof="WebPage" href="https://www.hcz.jp/" title="トップページ">
<span property="name">HOME</span></a><meta property="position" content="1"></li>
    <li property="itemListElement" typeof="ListItem">
<span property="name">HCZ TV</span><meta property="position" content="2"></li>
  </ul>

 

追伸

4日後ググってみたら、何も変化が見られない。

反映までには比較的日数が掛かるのであろうか?

はたまたGoogle側で認証を拒否った?

念には念にで、最新の「sitemap.xml」をサーバーにアップロードしてみました。

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2022年5月27日 |

【HTTPS化】(SSL対応)にする方法 XREA編

Categories | ホームページ SEO

【HTTPS化】(SSL対応)にする方法 XREA編

 

https 01 【HTTPS化】(SSL対応)にする方法 XREA編

 

1. XREAサーバーの設定

XREAでのSSL設定マニュアルを参照

https://www.xrea.com/support/manual/security/free/

簡単に解説。

XREAサーバーにアクセス(新コントロールパネル)

左バーの「サイト設定

サイト一覧から変更するドメインをクリック

サイト設定の変更

無料SSL にチェックを入れ「サイト設定を変更する」ボタンがをクリック

※ すぐには反映されない(反映には通常5分~10分程度)。

 

 

2.HTTPS混在エラーを避けるHTML記述に変更

内部リンクは、ドメインを指定しない相対パスに変更する。

src=”https://www.example.com/xxxx.html”

src=”xxxx.html”

 

外部リンクも「https」サイトのほうが良いが、

これは諦めることにする。

 

 

3.301リダイレクト設定

「.htaccess」ファイルで、「http」から「https」に、強制的に飛ぶように設定する。

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://www.example.com/$1 [R=301,L]

 

 

4.ワードプレス(WordPress)のURLを変更

管理画面でURLを変更する。

設定 → 一般設定 → 

WordPress アドレス (URL) と サイトアドレス (URL)を「https:」に変更。

 

記事に挿入した画像や内部リンクのURLを、プラグインを使って一気に「https」に変更。

プラグイン「Search Regex」

使い方(参考サイト):https://lifool.com/wordpress-search-regex/

 

 

5.Google Search Console / Google Analytics

 

サーチコンソールは、「https」のドメインで新たにプロパティを追加。

「別の方法」を選択し、HTMLファイルをサーバーにアップロード。

googleefa×××.html をアップ。

サイトマップを更新し、サーチコンソールに追加もしておく。

 

アナリティクスは 管理 → プロパティー設定 → デフォルトのURL で

「https:」に変更する。

 

 

 

最後に

安全性がどれだけ強化されたか、サイト「Qualys SSL Labs」で確認してみましょう。

Qualys SSL Labs】 https://www.ssllabs.com/ssltest/

 

https 【HTTPS化】(SSL対応)にする方法 XREA編

 

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2018年5月20日 |

Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

Categories | YouTube SEO

HCZ TVに投稿した全ての動画(現在44本)を、オーバーレイ表示のアノテーションから

カードに変更しました。

変更の理由としては、アノテーションはスマホ(モバイル)に対応していないので。

動画再生中にオーバーレイ表示する「カード」は、関連動画や新作情報・WEBサイトなどを

設定すれば、最大5項目(各10秒間)表示されるようになる。

 

07 01 400x227 Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

 

07 03 400x227 Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

 

スマホだとこのような表示

 

Screenshot 2016 04 07 13 46 58 225x400 Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

 

 

カードの設定方法は下記参照

YouTubeの新機能「カード」を追加してみた!

 

もし自分のホームページを持っていたら、「ウェブサイトへのリンク」も可能だから、

自サイトへの誘導としてSEOにもなりますね。

 

07 04 300x287 Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

 

カードの最大の特徴として、スマートフォンに対応(一部未対応)していること。

これはマイチャンネル「HCZ TV」のアナリティクス(項目:端末)を例にあげると、

近年Youtubeのアクセス端末がパソコンよりスマホが上回っているので、

使わない手はないです。

 

07 05 400x292 Youtube 動画のアノテーションをカードに変更。SEOにも有利

 

カードを実装したYoutube動画を紹介します。

参考まで

 

 

2:46 関連付けられるウェブサイト スペックメイン| ゼファー1100 カスタム

3:07 関連付けられるウェブサイト HCZ TV

3:25 再生リスト ORENO-K|ZEPHYR1100

3:44 関連付けられるウェブサイト HCZ.JP

 

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / / / / / | 2016年4月7日 |

お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。

Categories | パソコン SEO

昨日まで何の支障もなくインターネットしてましたが、

突然

「お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。」

と、Googleから指摘され、確認のパスワード入力を要求してきた。

ん?コレってスパム?フィッシング?

と疑ってしまったが、URLを見るとスパムではなさそう。

 

31 01 358x400 お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。

 

 

このページが表示された理由は

このページは、お使いのコンピュータ ネットワークから利用規約に違反すると考えられるリクエストが自動検出されたときに表示されます。ブロックは、これらのリクエストが停止されると間もなく解除されます。それまでは、上に表示されるセキュリティ画像の文字を入力することでサービスを引き続きご利用いただけます。

このトラフィックは、リクエストを自動送信する不正なソフトウェア、ブラウザ プラグイン、またはスクリプトによって発生した可能性があります。ネットワーク接続が共有のものである場合は、同じ IP アドレスを使用している別のコンピュータが発生元の可能性がありますので、管理者に相談してください。詳しくはこちらをご覧ください。

ロボットが使用するような高度な検索語を使用したり、リクエストを非常にすばやく送信した場合も、セキュリティ画像の文字を入力するように求められることがあります。

 

Google ヘルプでも参照してみると

 

31 02 400x239 お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。

 

原因と対策をネット検索すると

どうやら私が利用する「検索順位チェックツールGRC」がグーグルに悪い影響を

及ぼしていたっぽい。「検索順位チェックツールGRC」とは無料ツールで、

ホームページが検索エンジン(Google/Yahoo/Bing)で、現在何位に表示されるのか

調査し履歴を記録する。

検索順位チェックツールGRC:http://seopro.jp/grc/

 

つまり、GRCツールで、毎日同じキーワードの順位を調べることで、スパムか何かだと

Googleが勘違いしてしまった。

パスワード要求は連発してましたが、そのつど入力したら出なくなりました。

多分悪意じゃないと認識してくれたんだろう・・・

今後またこのような症状になったら、対処としてGRCツールの調査頻度を、

週1に変更します。

 

31 03 386x400 お使いのコンピュータネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2016年3月31日 |

Nibbler(ニブラー)でSEO 中々使えます

Categories | ホームページ SEO

たまたまなんですけど、

SEOで検索してたらヨサゲなツール見つけたので、自サイトでテストしてみました。

 

Nibbler(ニブラー): http://nibbler.silktide.com/

 

10 01 400x290 Nibbler(ニブラー)でSEO 中々使えます

 

日本語バージョンがないけど、私は英語だと理解できるから。

ウソです。ウフフ

ホントは一度見て英語だからってスルーしたが、

ん?待てよ。冷静に見ると何か分かるかもぉ。

だったんです。

でぇ、指摘されたエラーなどを数日掛けて修正した結果、

 

20 01 400x289 Nibbler(ニブラー)でSEO 中々使えます

 

Overallが7.2から8.0にアップしました。

このスコアがどの程度検索エンジンに評価されるか?定かではないが、

少なくともジコマンになったことは確か。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2016年2月20日 |

ホームページの表示を高速化・最適化に取り組んでみました

Categories | ホームページ SEO

ここのところ、ホームページの表示を高速化・最適化に取り組んでます。っていうか、

色々な方法があり過ぎて、ど壷にはまりまくってます。まずはブログ(ワードプレス)

から取り組み、以前に記事りましたが、ある程度プラグイン使えば簡単にやっつけられ

ました。で、今回はホームページ(html)を手掛けてみました。

高速化・最適化の必須ツールとして、

PageSpeed Insights

を参考にやっつける。 備忘録です。

 

 

 

■ 圧縮を有効にする

下記を「 .htaccess 」に記述。


AddOutputFilterByType DEFLATE text/plain
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html
AddOutputFilterByType DEFLATE text/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE text/css
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/xhtml+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/rss+xml
AddOutputFilterByType DEFLATE application/javascript
AddOutputFilterByType DEFLATE application/x-javascript

 

 

■ 画像の圧縮(ロスレス圧縮:可逆圧縮)

ロスレス圧縮とは?データの欠落がまったく起こらない圧縮方式。圧縮された画像は、

圧縮前のデータを完全に復元できる。

 

利用ツール : kraken.io  (https://kraken.io/web-interface)

 

Kraken 300x213 ホームページの表示を高速化・最適化に取り組んでみました

ウェブ上で圧縮・ダウンロードする。jpg/gif/pin 圧縮可

 

 

 

■ スクロールせずに見えるコンテンツのレンダリングをブロックしている JavaScript/CSS を排除する

 

「レンダリングを妨げる JavaScript を削除する」の対処

head内「 <head> ~ </head>」の JavaScript を </body> の直上に移動させる。

 

「CSS の配信を最適化する」の対処

複数のcssを出来るだけ少数にまとめる。

 

 

 

 

■ JavaScript を縮小する・CSSを縮小する

PageSpeed Insights で分析した結果には、最適化された画像、JavaScript、CSS リソース

がダウンロード出来る。それをサーバーにアップするだけ。

 

PageSpeed Insights 400x87 ホームページの表示を高速化・最適化に取り組んでみました

 

 

 

 

■ HTML を縮小する

PageSpeed Insights では、最適化された「HTML」は作ってくれない。ケチッ

色々ググッみたけどヨサゲなものがない。いつも使っているホームページ制作ソフト

Dreamweaver(ドリームウェーバー)CS3

で簡単にやっつけられた。

ツールバーのコマンド → ソースフォーマットの適用 →

Ctrl+A(全てを選択) → Shift+Tab(左揃え)

※ ソースコードをキレイに並べ替え、左側の余白をなくす。

 

無料のホームページ制作ソフト「 Expression Web 4 」でも同じようなことができるので、

ツール → HTMLの最適化

お試しあれ。

 

 

 

 

■ サーバーの応答時間を短縮する

Google 詳細

Google のテストでは、お使いのサーバーは 1.6 秒で応答しました。サーバーの応答時間が遅くなる要因はたくさんあります。サーバーが多くの時間を費やしている箇所を監視し、測定する方法については・・・

 

日によってサーバーエラーが連発することが。

 

Server Error2 400x160 ホームページの表示を高速化・最適化に取り組んでみました

当方が利用するXREAサーバーの回線が込み合うと、消化不良的な症状になる。

思い切って別サーバーに越してみたら、エラーなくなりサクサク。

 

XREA内でのサーバー移動・移行の手順 備忘録

 

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / | 2015年9月13日 |

Autoptimize ワードプレス HTML・CSS・JavaScriptを縮小し高速化

Categories | ブログ(WordPress) SEO

Autoptimize バージョン 1.9.4 (オートオプティマイズ)

HTML、CSS、JavaScriptを縮小してくれるプラグイン。

 

Autoptimize 400x299 Autoptimize ワードプレス HTML・CSS・JavaScriptを縮小し高速化

  • 備忘録

当ブログでは、HTML・CSSは、有効にすると最適化されるが、JavaScriptに関しては

プラグイン ScrollTo Top が無効化されてしまう。よって「Optimize JavaScript Code?」

だけ利用せず導入すことにした。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2015年9月6日 |

ワードプレスのSEO プラグインを3つ導入

Categories | ブログ(WordPress) SEO

知人から「これよさげだよぉ」ってことで、当ブログにインストールしました。

導入したプラグインも多くなってきたので、後でコレなんだっけ?ってなりそうなので

自分用に覚え書き残す。


1. SEO Friendly Images

投稿記事内に画像を挿入する際、自動的に「alt」とリンクの「title」タグを書いて

くれるプラグイン。設定はデフォルトで記事のタイトルがまんま「alt=”××”」される。

ネックなのは記事内に画像を多くすると、全部同じaltになってしまう。

そこまで万能でもないみたいだ。

2014 0217 01 300x269 ワードプレスのSEO プラグインを3つ導入
2. Broken Link Checker

記事内のリンク切れを探し、ダッシュボードにリンクエラーを表示してくれる。

リンクエラーの修正は、ページを開かなくとも、ワンクリックで修正出来る。

2014 0217 02 300x209 ワードプレスのSEO プラグインを3つ導入
3. PuSHPress

記事を投稿すると、Googleに素早くインデックスさせることができる。

PubSubHubbubとどちらにするか悩んだが、設定管理画面を持たず、インストールする

だけで、簡単だったから。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2014年2月17日 |

サイドバーに SEO DATA 項目を追加

Categories | ブログ(WordPress) SEO

ヨサゲなブログツール見つけたので、サイドバーに貼り付けてみました。

項目のタイトルは「SEO DATA」ですが、特に意味ありません。

2013 0812 サイドバーに SEO DATA 項目を追加
上から

ブログのアクセスカウンター ホームページ(トップページ)のページランク。

Google / Yahoo /  MSN 検索ロボットがページを見に来た最新の日付です。

あ!ヤフーの日付動いてないし。その内クロールしてくれるでしょ。ほっとこ。

その後 に つづく

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2013年8月12日 |

« 古い記事