【AviUtl】 導入プラグイン・スクリプト 備忘録
2025年1月6日
Categories | 動画編集
【AviUtl】 導入プラグイン・スクリプト 備忘録
YouTubeに投稿している動画は、AviUtl(フリーソフト)にて編集しています。
編集には色々なプラグインを導入ているので備忘録しておきます。
現在利用しているバージョンは、「AviUtl1.10」2019年10月3日公開版。
AviUtlダウンロード先:AviUtlのお部屋
https://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
*過去にプラグイン導入したことを思い出したらら随時更新していきます。
■PNG出力 1フレームの静止映像を、画像出力(PNG)するスクリプト。
概ねサムネイル制作に利用。
AviUtlプラグインと拡張編集スクリプトの配布ページ
ダウンロード先:http://auls.client.jp/
導入方法:ダウンロードしたら圧縮されたフォルダを解凍し、中に入っている「auls_outputpng.auf」を、AviUtlフォルダの「Plugins」フォルダに移動させる。
■かんたんMP4出力
AviUtlは、デフォルトでは「AVI」形式でしか動画を出力できませんが、
「かんたんMP4出力」を導入する事で、MP4の動画を簡単に出力できるようになります。
導入解説サイト:https://aviutl.info/kanntann-mp4/