格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、高速道をテスト走行してみた
2022年9月1日
Categories | YouTube バイク パーツ&グッズ ツーリング スクーター
格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、
色んな高速道をテスト走行してみました。
通勤に利用しているスクーター(NMAX125)は、高速道路も走れるようにボアアップし、
原付2種から軽二輪に改造申請しました。つまり白ナンバーです。
そうなるとETCも付けたくなる訳でして。
ただETCを使う頻度が少ないのに、バイク屋で付けてもらうと4万くらいします。
私にとってはかなり高額商品。
そこで中古でもいいから安そうなヤツをヤフオクで落札しました。
ETC車載器 Panasonic CY-ET906KD (アンテナ分離型 音声あり アンテナLED付)
軽自動車セットアップ済み 2030年まで使用可能。
付属品(防水ナビケース USB配線付 ハンドルステー)
落札価格 ¥7,950
商品のセールポイントとして、スクーターのカウル等バラシて配線工事しなくていい、
買ったらすぐに使えるというところ。電源は車体のUSB充電器から供給する。
NMAXには以前USB充電器&電圧計を取付けてます。
ETC車載器の利用方法は、
ツーリングで高速道路を走る時だけウエストバッグに入れて使う。
それ以外はほぼ毎日通勤に乗ってるから保管しておく。
この方法だったら、ツーリング中にスクーターから離れることがあっても、
防犯上安心できます。
USBで繋いで動作確認しました。
問題なくETCカードを認識し、いつでもゲートインできる状態です。
次にゲート通過でアンテナの電波がうまく作動するかが一番の課題ですから、
高速道路でテスト走行しました。
先ずは中央道から。
中央道 調布IC ゲートイン
もしものことを想定して、ゲートインは出来るだけゆっくり進入し、
無事ゲートは開いてくれました。
首都高速 幡ヶ谷IC ゲートイン
ゲートがないところを超ゆっくり通過しようとしたら、
電光掲示板に「停止」と出ちゃいました。
ETCの感度が悪かったのか?
この時はウエストバッグを後ろにしていたせいかも。
後続車がなかったから焦らずETC車載器からカードを引っこ抜く。
係員に手渡して手続きを終え通過しました。
その後直ぐにパーキングに入って車載器にカードを突っ込み、
ゲートアウトは問題なく通過しました。
ゲートを通過するときは、ウエストバッグをお腹の方に持ってきて、
ETCアンテナが前にくると確実かもしれません。
東関道下り 習志野本線料金所 ゲートイン
ETCの入ってるウエストバッグはお腹の方で問題なくクリア。
東関道 四街道料金所 ゲートアウト
気になる料金表示は「軽二」と表示されてました。
東関道 四街道インター ゲートイン
全く問題なし。
東関道上り 習志野本線料金所 「軽二」表示
東関道上り 市川料金所 ゲートイン
2030年まで利用可能と期限付きではありますが、
今のところ満足しています。
しまい