走行距離

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました!

Categories | ぞろ目・キリ番

ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました。

33 225x400 ホンダ ヴェゼル eHEV Z 3のぞろ目が出ました!

総走行距離(オドメーター)が「3」のぞろ目になりました。

数字が揃うのって気持ち良いですよね。

過去に撮ったぞろ目はこちら → ぞろ目・キリ番

スマホをハンドルの根元に立てて撮りましたが、

折角なので速度も「33」揃えようとチャレンジ。

交通量が少ないところだったから無事コンプリートでした。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2025年3月24日 |

【YAMAHA NMAX125】走行距離 56,636km 2024年12月31日

Categories | スクーター

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2024年12月31日 |

HONDA VEZEL e:HEV Z 2024年の走行距離 29,433km

Categories |

HONDA VEZEL e:HEV Z 走行距離 29,433km

DSC 2655 400x225 HONDA VEZEL e:HEV Z 2024年の走行距離 29,433km

2024.01.01. ~ 2024.12.31. 29,433km(16,845km)

2023.07.18. ~ 2023.12.31. 12,588km(4,938km)

初年度ともあり結構走ったな・・・。

 

HONDA VEZEL e:HEV Z 記録簿

ホンダ アコードワゴン 2022年の走行距離は初の1万超え

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2024年12月31日 |

【YAMAHA NMAX125】2023年12月31日 走行距離 50,607km

Categories | スクーター

【YAMAHA NMAX125】2023年12月31日 走行距離 50,607km

 

DSC 1910 400x225 【YAMAHA NMAX125】2023年12月31日 走行距離 50,607km

今年は駆動系トラブルで入院したり、

セッティングで何だかんだバラシすことも多々ありました。

そんなことで7千オーバーすることが出来なかったのであろう。

しまい

 

2023.12.31 / 50,607km / 6,939 km

2022.12.31 / 43,668km / 8,060 km

2021.12.31 / 35,608km / 8,380 km

2020.12.31 / 27,228km / 7,530 km

2020.02.07 / 19,698km / (納車)

 

YAMAHA NMAX125 整備記録簿

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / | 2023年12月31日 |

HONDA VEZEL e:HEV Z 2023年12月31日の走行距離は 12,588km でした。

Categories |

HONDA VEZEL e:HEV Z

2023年12月31日 走行距離 12,588km

HONDA VEZEL 2022年式 e:HEV Z 2WS(6AA-RV5)

プレミアムサンライトホワイト・パール

 

DSC 1903 400x225 HONDA VEZEL e:HEV Z 2023年12月31日の走行距離は 12,588km でした。

2023.7.18. ~ 12.31. (4,938km)

 

納車 2023年7月18日  7,650km

新型ヴェゼル(e:HEV Z) 納車日は35度超えの猛暑でした【HONDA VEZEL VOL.1】

 

休みは車ばかりいじっていたから釣りはあまり行けてなかった今年。

来年は小遣いあったら足回りやりたいと思ってます。

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / | 2023年12月31日 |

ホンダ アコードワゴン 2022年の走行距離は初の1万超え

Categories |

アコードワゴン 2022年の走行距離は初の1万超えでした。

ホンダ(HONDA)アコードワゴン GF-CH9

SIR スポーティア 1999年(H11) 5ドア 2.3L

2022年 走行距離 187,919km

 

DSC 0751 400x225 ホンダ アコードワゴン 2022年の走行距離は初の1万超え

納車してから19年間乗り続けてますが、年間走行距が1万キロ超えたのは初めて。

乗り換えも考えてましたが、やはり先立つものがなくて・・

今月ユーザー車検をしてしまったので、壊れない限りあと2年は乗れる。

そうなると20万キロ超えも現実味を帯びてきました。

オイル交換も大分やってないので、年明けには必ずやっておこう。

 

DSC 0738 400x225 ホンダ アコードワゴン 2022年の走行距離は初の1万超え

 

2022.12.31 187,919km (10,058km)

2021.12.31 177,861km (6,516km)

2020.12.31 171,345km (6,109km)

2019.12.31 165,236km (7,380km)

2018.12.31 157,856km (5,862km)

2017.12.31 151,994km (6,501km)

2016.12.31 145,493km (7,014km)

2015.12.31 138,479km (7,946km)

2014.12.31 130,533km (6,567km)

2013.12.31 123,966km (7,337km)

2012.12.31 116,629km (7,287km)

2011.12.31 109,342km (6,087km)

2010.12.31 103,255km (8,155km)

2009.12.31 95,100km (3,412km)

2008.12.31 91,688km (5,182km)

2007.12.31 86,506km (6,506km)

2006.12.31 80,000km

2003.12.08 49,246km (納車)

 

ホンダ アコードワゴン 整備記録簿

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / | 2022年12月31日 |

【YAMAHA NMAX125】2021年の走行距離 35,608km

Categories | スクーター

【YAMAHA NMAX125】2021年の走行距離 35,608km

通勤号のNMAX125は2年目になります。

先月事故って少し乗ってなかった期間もありましたが、

1年間の走行距離は8,380kmでした。

 

DSC 0497 400x225 【YAMAHA NMAX125】2021年の走行距離 35,608km

 

ホンダ スペイシー100(2005年モデル)の年間走行距離。

スペイシー100(2005年モデル) 2019年の走行距離90,250km

 

今月ボアアップ工事をおこなったので、年明け早々白ナンバー(軽二輪)に変更し、

高速道路も走行することになるから、今年よりも年間走行距離が行くと予想してます。

2輪では過去に年間1万オーバーしたことはないので、ひょっとして来年の今日は、

そんな話題になるかも。

 

DSC 0498 400x225 【YAMAHA NMAX125】2021年の走行距離 35,608km

 

因みに、

ここ最近の燃費は33.1kmでした。

155ccにボアアップし、ウエイトローラーは8gだからし仕方ない燃費ですね。

白ナンバーに変更後、ウェイトローラは交換するつもりです。

しまい

 

2021.12.31 / 35,608km / 8,380 km

2020.12.31 / 27,228km / 7,530 km

2020.02.07 / 19,698km / (納車)

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / | 2021年12月31日 |

NMAX125の総走行距離(オドメーター)が3万キロに到達しました キリ番

Categories | スクーター ぞろ目・キリ番

NMAX125の総走行距離(オドメーター)が3万キロに到達

昨日のバス釣りツーリングで3万になるかな~と思ってましたが、

数キロ程度届きませんでした。

 

DSC 0360 400x225 NMAX125の総走行距離(オドメーター)が3万キロに到達しました キリ番

通勤途中に3万キロを記録した訳ですが、

職場まではいくつかオーバーパスがあります。

そんなところで止まって写真なんか撮ったら大迷惑になるから、

ってか、危ないですから、気にしながら走ってました。

でも運よくそこじゃなかったので、パシャっとやりました。

次回はオール3ぞろを目指します。

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2021年4月28日 |

NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km

Categories | スクーター

NMAX125 YAMAHA

2020年 走行距離 27,228km

DSC 0156 400x225 NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km

 

6台目の所有となるスクーター(NMAX125)の、納車から約1年間、7530キロ走行した感想です。

ちょっとした移動手段として買い続けてきたスクーター達の中でも、

群を抜いた遊び心のある2輪だと思えました。

加速や旋回性、トルクにしても、今までの原2とはちょっと次元が違います。

スタイリングだけでなく、「機能や性能の進歩」があることは明白です。

何かとライバル視される「ホンダ PCX」にしても、

きっと走りを楽しめる2輪だと思います。

いまどきのスクーター(原2)は甘く見ちゃだめですね。

ただ新車価格がちょっとネックかな。

 

納車初年度の気になる燃費はこうでした。

 

DSC 0040 400x225 NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km2020年 2月 43.0km/L

 

 

DSC 0225 400x225 NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km2020年 7月 47.7km/L

 

 

DSC 0191 400x225 NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km2020年 9月 43.0km/L

 

 

DSC 0225 1 400x225 NMAX125 YAMAHA 2020年の走行距離 27,228km2020年 12月 31.3km/L

 

インジェクションは季節・気温によって、如実に変化が見られます。

駆動系カスタムや社外マフラーに交換したことも要因の一つかもしれません。

キャブ車は年間を通して安定していたような。

NMAXは年間通して燃費の幅があることは誤算でした。

付け焼刃になるかもしれませんが、

燃焼効果アップのイグニッションコイルと、エンジンに良さげなオイル交換で

どれだけ燃費が伸びるか?

走り出しの年始は、ちょっと楽しみです。

しまい

 

NMAX125整備記録簿

YAMAHA NMAX125 整備記録簿

 

2020.12.31 / 27,228km / 7,530 km

2020.02.07 / 19,698km / (納車)

 

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / | 2020年12月31日 |

アコードワゴン CH9 2019年の走行距離 165,256km

Categories |

ホンダ(HONDA)アコードワゴン CH9

2019年 走行距離 165,256km

DSC 0071 400x225 アコードワゴン CH9  2019年の走行距離 165,256km

スペイシー同様オイル漏れしてます。

地面にはちょっとしか痕跡ないから軽症。

エンジン掛けるとキリキリと異音します。

まーまー大きい音で。

多分ベルト類の劣化かも。

暫くすると異音は止み、快調にエンジン動いてるよう。

オイル交換しなきゃ。

夏タイヤ2本ももう終わってるから、来年春までには交換だな。

あとは、

雨後にはリヤゲートから水漏れ。

来年買い換えするか?

まだ乗るか?

悩むところ。

しまい

 

2019.12.31 165,236km (7,380km)

2018.12.31 157,856km (5,862km)

2017.12.31 151,994km (6,501km)

2016.12.31 145,493km (7,014km)

2015.12.31 138,479km (7,946km)

2014.12.31 130,533km (6,567km)

2013.12.31 123,966km (7,337km)

2012.12.31 116,629km (7,287km)

2011.12.31 109,342km (6,087km)

2010.12.31 103,255km (8,155km)

2009.12.31 95,100km (3,412km)

2008.12.31 91,688km (5,182km)

2007.12.31 86,506km (6,506km)

2006.12.31 80,000km

2003.12.08 49,246km (納車)

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2019年12月31日 |

« 古い記事