自賠責ステッカー

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

Categories | バイク パーツ&グッズ バイク メンテ スクーター

NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

NMAX125をボアアップして、昨日は原付二種から軽二輪へと改造申請をし、

晴れて白ナンバーになった訳ですがまだ走っていません。

昨日は雨だったから乗る気しなかったので。

ナンバーを取付ける前にちょっとしたカスタムを施しました。

 

そのお話前に、原付二種と軽二輪のナンバーサイズ違いを。

原付二種ナンバー(125cc未満)外形サイズ 170×100㎜ ネジピッチ115mm

軽二輪ナンバー(125cc以上) 外形サイズ 230×125㎜ ネジピッチ120mm

 

当車両(NMAX125)は社外(エンデュランス)のフェンダーレスに交換してます。

これに付属するナンバーステーは軽二輪のナンバーサイズにも対応してます。

 

では、ナンバープレートのカスタム話に入ります。

 

DSC 0564 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

購入したのは、

ナンバープレートベース(キジマ)・自賠責ステッカープレート・ボルト類です。

 

ナンバーを交付してもらった際に、一緒にボルトも付いてくるのですが、

皆さんもご存じのようにコレ結構サビやすいです。 ↓

DSC 0563 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

そこで購入したのはステンレスボルトのブラック仕様です。

サビずらいし、黒だと汚れも目立たないですしね。

 

DSC 0565 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタムキャップボルト 6mm×15mm

 

この長さ15mmは結構キモでして、それは下まで読んで頂くと分かります。

次にキジマのナンバープレートベース(ブラック艶消しアルミ)です。

元々のナンバーはうすっぺらく、簡単にひん曲がります。

その昔、イタズラでグニャーッと曲げられた経験があります。

だから硬い下地になものが欲しかったのです。

 

DSC 0573 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

で、このベースプレートをこんな感じにカスタムしました。

どうでしょう・・・↓

 

DSC 0575 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

カーボン調のラッピングです。

片面だけ貼りました。

この手はお得意です。

 

次に自賠責ステッカープレート(2層板アクリル)です。

DSC 0569 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

たまたまアマゾンで見つけました。

これやってるバイクは見かけたことなかったですし、

興味本位でつい買っちゃいました。

 

DSC 0572 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

オシャレ?と言いましょうか、自賠ステッカーをデコレして喜んでる自分がアホっぽい。

透明のアクリルだから、見る角度によってはステッカーが浮いてるような

3D効果があります。

 

DSC 0586 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

工具箱の中にあったステンレス袋ナットも使いました。

見ての通り貫通してないナットです。これでナンバープレートの裏側をネジ留める。

プレートからボルトがどれだけ出っ張るかは計算済みだから、

15mmのキャップボルトを購入した訳なんです。

 

DSC 0577 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

見栄えが良いですが、裏側を覗き込む人はそういません。

自己満足です。

でも裏側を掃除する時、丸ッとしてるから雑巾が引っ掛かりがなくて楽です。

裏側を掃除する人もそう居ませんね。

それでは車体に取付けた画像をご覧ください。

 

DSC 0578 400x225 NMAX125のナンバープレート(軽二輪)をカスタム

ナンバーステーはNMAX125用のエンデュランス フェンダーレスキットです。

原2用であっても軽二輪のナンバーも取り付けられます。

今までは小さいピンクナンバーを見慣れてきたので、

白ナンバーになるとデカくて違和感がありますが、その内見慣れてくるんでしょうね。

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2022年1月12日 |