対処法

YouTube「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」対処方法

Categories | ホームページ ブログ(WordPress) YouTube

YouTube「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」対処方法

Screenshot 2023 04 27 400x224 YouTube「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」対処方法

サイトに貼り付けてあるYouTube動画をよく見かけますが、

ある日突然、

「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」

と、表示されることがあります。

実は、暫くしてからもう一度試しても、もう観覧できなくなります。

これらの症状は、ブラウザのキャッシュを削除することで簡単に修復できます。

各ブラウザによってキャッシュの削除方が若干異なりますが、

「ブラウザ名 キャッシュ 削除」で検索すると操作方法が見つけられます。

削除もしくは消去・クリアでも見つけやすいかもしれません。

今回は例として「Mozilla Firefox」のキャッシュの消去法です。

2023 0426 349x400 YouTube「エラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください」対処方法

キャッシュ(A)を選択して「今すぐ消去」するだけで観覧できるようになります。

他にも対処方法はあるかと思いますが、あくまでも一例です。

それでも観覧できないようであれば、

YouTubeアカウントもしくはGoogleアカウントからログアウトすると観覧可になるようです。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2023年4月26日 |

プラグイン:Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)  「バージョンアップしたらエラー」の対処法

Categories | ブログ(WordPress)

ワードプレス プラグイン:Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)

エラーの対処法 (旧バージョンに戻す)

 

バージョン 5.27.2 にバージョンアップしたら、当ブログでエラーが発生しました。

本文が表示されない。

 

0813 400x299 プラグイン:Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)  「バージョンアップしたらエラー」の対処法

「このサイトで重大なエラーが発生しました。」と表示されます。

直ぐに対処したいものですが、修復方法が分からない。

そんな時は、その場しのぎではありますが、今まで問題なかった旧バージョンに戻しましょう。

バージョンアップして不具合を起こした1つ前のバージョンに戻す。

割と不具合があったバージョンは本家が察知し、

修正バージョンを早めにリリースする可能性が高いものです。

それまで待つこともいいかもしれません。

 

手動ではありますが、旧バージョンに戻す方法は簡単です。

本サイトより旧バージョンをダウンロード。↓

https://ja.wordpress.org/plugins/yet-another-related-posts-plugin/advanced/

 

本家のページが開かれたら、一番下にスクロールするとダウンロードがあります。

0813 01 400x234 プラグイン:Yet Another Related Posts Plugin(YARPP)  「バージョンアップしたらエラー」の対処法

開発バージョン」から必要とするバージョンを選んでダウンロードします。

ダウンロードした圧縮フォルダを解凍。

FFFTP等でサーバーにアクセスし、解凍したフォルダ丸ごと

フォルダ名(yet-another-related-posts-plugin)に上書きする。

(×××/wp-content/plugins/yet-another-related-posts-plugin/)

以上です。

 

追伸

当ブログでエラーが出た「バージョン5.27.2」は、

4日後に「バージョン5.27.3」が公開されました。

これにバージョンアップしたら問題ありませんでした。

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2021年8月13日 |

DW Question & Answer バージョン1.4.5 の不具合と対処法

Categories | ブログ(WordPress) DW Question Answer

2016年8月にリリースされた最新バージョン「DW Question & Answer 1.4.5」には、

バグがあるようです。その症状と対処法をお知らせします。

1031 400x300 DW Question & Answer バージョン1.4.5 の不具合と対処法

症状としては、投稿の際、タイトルに記述した文章が送信時に文字化けします。

私的に色々と検証(他プラグインとの相性)してみましたが、やはりバグのようです。

それと仕様変更だと思うのですが、匿名投稿が出来なくなりました。

投稿には名前・メールが必須になったということです。

それでも1.4.5を利用したい!という方は、投稿フォームに

「匿名投稿は不可 名前・メールの記述が無い場合、タイトルが文字化けします。」

と一言書いておけばよさそう。

 

対処法としては、前のバージョンに戻せば良いだけです。

当方使用のバージョン1.4.3.4でよろしければどうぞ。

ダウンロードはこちら↓ 

dw-question-answer1.4.3.4

 

 

FFFTP等で直接サーバーにアクセスし、最新バージョン1.4.5をフォルダごと削除。

削除フォルダの場所:***/wp-content/plugins/dw-question-answer

 

ダウンロードした圧縮ファイル(dw-question-answer.1.4.3.4.zip)を解凍し、

FTPでフォルダーごとアップロードする。そしてワードプレスのダッシュボードで、

DW Question Answer」を有効化。

1031 01 400x201 DW Question & Answer バージョン1.4.5 の不具合と対処法

アップロード時にパーミッション(属性)の変更は必要ありません。

また、投稿されている質問も削除されることはありません。

最後に日本語化にして終了。

DW Question Answer日本語化はこちらをご覧ください。

DW Question Answer 日本語化|ファイルダウンロード 【 WordPress プラグイン 】

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / / | 2016年10月31日 |

ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される

Categories | ブログ(WordPress)

「ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される」ことってないですか?

私が運営してるブログは、以前からこの症状がありましたが、いつものごとく見て見ぬ振り

していました。ただ1週間ほど前からブログのリニューアルを兼ね、この症状を解決すべく、

ググッてみたら意外と似たような記事あったので、備忘録しておきます。

不意な改行の原因

Android(スマートフォンのOS)の「ページの自動調整」機能が原因。

ページの自動調整:スマートフォンの小さな画面で、自動的に改行して見やすくする。

一番簡単な対処法として、スマホ本体でこの機能を解除すればいいが、自分のだけやっても

意味ないし。デフォルト(スマホ購入時)は、大体の機種がこの機能がオンになっているっぽい

ので、アンドロイドの「ページの自動調整」が働いていても、不意な改行されないように

ブログ内のスタイルシートに1行追記する。

 

div.post p	{
	background-color:#FFFFFF;}

 

※ 「post」は記事ごとのボックス。「p」は記事内の1行の文章。それにバックグラウンドを

加えることで対処できる。

 

スタイルシート(style.css)のディレクトリ

blog/wp-content/themes/ブログテーマ/style.css

 

対処前

1102 1 400x370 ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される

 

対処後

1102 2 400x296 ブログ(ワードプレス)をスマホで見ると、文章が変な所で改行される

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2014年11月2日 |

Lightbox v2.04

Categories | パソコン

私が制作するサイトは、画像を多く盛り込んでいるのですが、拡大写真をリンク

で別ブラウザで表示させるタグを利用してます。しかし「HTML文書の文法チェ

ックし、採点」では、は正しくありません。と、指摘され100点「たいへんよ

くできました」をとることが出来ません。そこで対処法をネットで探してみたと

ころ、ヨサゲジャバ落ちてたんので貰って来ました。

Lokesh Dhakar氏のサイトからdownload

設定が楽な上、見た目も中々かっこよいこのジャバ。かなりスグレモノですね。

今月からガッツリ使わせてもらうことにしました。

勿論「HTML文書の文法をチェックし、採点」は100点を連発中です。

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2010年6月1日 |