Google +1(プラスワン)ボタンのマージン
2012年9月9日
Categories | ホームページ
流行のソーシャルボタンを幾つか横並びに設置しても
何だかGoogle +1(プラスワン)ボタンだけマージンあり過ぎくない?
って悩んでるの私だけであろうか?
変なところに神経質なぢぶんではありますが
折角だったら均等にボタン並べたいん。
で、色々とタグを駆使しでけました^^
ネッ!
Google +1(プラスワン)ボタン共々均等間隔に並んでしょ。
要はリストタグでこんな感じに作る。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | < ul > < li > < span style = "color: #ff0000;" >style="width:60px;overflow:hidden"</ span > < g:plusone size = "medium" > </ g:plusone > </ li > < li > < a href = "https://twitter.com/share" data-lang = "ja" >ツイート</ a > </ li > </ ul > |
<li>に赤文字の部分を追加するんだな。
Google +1(プラスワン)ボタンの表示サイズはmediumで横60ピクセル。
それを強制的にスタイルで書いちまえばきっちり均等になるはず。
参考ページ( https://www.hcz.jp/history/2007_09_11.html)
因みにスタイルシート(CSS)はこんな感じです。
li {
float:left;
margin: 0 5px;
padding: 0;
list-style:none;
}
しまい