カーボン

YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

Categories | YouTube スクーター DIY

YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) 

ラッピング(カーボン調)

DSC 0260 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

メーカー:Motoparty 

パッケージ内容:ハンドガードx1ペア(部品が付属します)
丈夫性:ABSプラスチックで製作され、表面硬度が高いため、高速走行中でも、飛び石や枝などの障害物からちゃんと保護できます。
冬風が非常に冷たいため、ハンドガードは指先の冷えも軽減できます。旅をより快適にします。
取り付け方:ミラーを取り外し、間にステーを挟み、締め付けることで取付けてください。

amazon :¥2,890

DSC 0248 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

通勤号の冬支度です。

NMAX用のナックルバイザーは、色んなネットショップで検索すると

それはすごい数が出回っていますが、私がこれを選んだ理由は値段とデザイン。

安いし、ヤマハブランド「Ysギア」のナックルバイザーにそっくり。ウフフ

値段が値段だけに、耐久性など期待していません。

あくまでも消耗品レベル。

 

いちお開封・欠品確認をし、問題ないと。

DSC 0249 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

本体は簡単にラップしてあるだけ。

現物を確認・・・

 

DSC 0251 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

内側に引っかき傷を発見。

まぁ、見えないところだし、見逃します。

 

DSC 0250 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

至る所にバリが残っています。

安物だからこれくらいも許す。

カッターでガリっとカットしました。

 

取り付けはミラーにステーを割り込ませるだけだから、

誰でも悩むことなく取り付けられます。

おわり

 

いやいや、折角なので取り付け前にカスタムするんです。

 

DSC 0252 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

サイドカバーに貼り付けたリアルカーボンシートの切れ端があるので、

スモークがかったナックルバイザーにラッピングしました。

キズ防止にもなりますしね。

ナックルバイザー全体に貼れるほどの切れ端がなかったから、

カーボン柄が上手い感じに繋がるよう、2枚の切れ端を使いました。

 

DSC 0253 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

どこが継ぎ目が分からいでしょ。

ネジ穴のくぼみのすぐ上が継ぎ目です。

貼る作業は両方で2時間くらい掛かりました。

ラッピングはまだまだ初心者ですから。

ドライヤーを使用しないと貼るのは多分ムリポ。

裏側に折り込みしてあるラッピングシートは、流石に見せたくなかったから、

表面だけ貼り付けて裏面は全部カットしました。

どでしょ

 

DSC 0261 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

 

DSC 0264 400x225 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(ナックルカバー) ラッピング(カーボン調)

パッと見キレイかも。

でも良く見ると空気イボが幾つかあるし。

まぁ、バイザーごときをガン見する人もいないだろうし、

いいとします。

翌日、角の部分に空気シワが結構出来てました。

ん・・・

見て見ぬ振りします。

寒さしのぎが一番のテーマだったから。

雨の日にその効果を体験できました。

走行中は軍手の親指だけが濡れました。後の4本は全然濡れません。

そこそこの風よけ、寒さしのぎにはイケテルと思いました。

今後、様子見てホットグリップも取り付ける予定。

しまい

 

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / | 2020年10月21日 |

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

Categories | スクーター DIY

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング 

サイドカバー編 その2

 

ラッピングシートの型取りから仮貼り、

フラットなところの貼り付けはその1をご覧ください。↓

 

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

 

vlcsnap 2020 10 24 15h50m51s913 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

上画像はリア側のネジ穴が1つあるところをやってます。

ネジ穴はどう攻略するかは全く考えていませんでした。

何故なら、そんな穴すら忘れるくらい無心になって貼り付けてましたから。

ふと、ここにエア入ってる? あ! ネジ穴だった。 くらいですから。

でも、ネジ穴のくぼみの貼り付けは案外楽でした。

ドライヤーで軽く熱すると、フニャフニャテロンテロンになるラッピングシート。

その状態の時に、グイグイ指で押し付けるだけで窪みに貼れました。

 

DSC 0238 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

ダメ押しで、

ネジを差し込んでから押し貼るといい感じです。

一旦ネジ穴を開けてからシートを熱すると、ひっぱられているシートの穴がどんどん

広がってくるから要注意。

 

vlcsnap 2020 10 24 16h12m43s853 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

エッジやアールのところまで終えたら、今度は裏側に折り返しつつ貼り付ける。

折り返し作業は、ドライヤーで熱せながらでないと上手くできません。

熱せないで貼ると、ほぼエアが入ってしまう。

その時は大丈夫だと思っていても、一日経つとエアが入り込む。

通常、この手の作業はヒートガンを使うそうだが、ドライヤーでも全然問題なしです。

 

vlcsnap 2020 10 24 16h24m40s294 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

熱してテロテロ状態の時、きっきにグイッと引っ張り折り込む。

その作業の繰り返しをやりつつ、余分な所をカットしました。

で、四苦八苦しながらやっとの思いで片側のサイドカバーを貼り終える。

 

DSC 0236 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

 

初めてのラッピングは、

サイドカバー片側を貼るだけで4時間掛かりました。

 

途中、ビール飲みながらダラダラやったこともありますが、

4時間も貼っては剥がししてたんです。

要領を得たので、もう片側は2時間で貼れました。

 

DSC 0241 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

最終的に、よし! やろうと型取りからの作業を含めると、

NMAX125 両サイドカバー ラッピング施工」に費やした時間は、

7時間でした。

どうです? この完成度は。

すごいでしょ。ウフフ

多めに加点して 95点 ってところかな。

 

DSC 0242 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

 

 

 

当日の点数は高いようでも、翌日には60点に変更です。

なぜなら、裏側に折り込んだ角の部分に空気が入って、そこが微妙に浮いてました。

しかも数か所ありました。

ガビョウで刺してエア抜きしたらまだマシになりましたが60点です。

裏側の折り返しにエッジングが足りなかった。

角が立つくらい、熱を加えてしっかり裏側に折って貼り付けなきゃいんですね。

裏側に貼り付けた余分なシートも少なかったようです。

どうせ見えないところだから、ベッタリ貼り残せば粘着度もアップしたはず。

多くの反省点を残し、

翌日はウインカー上のシルバーなところをラッピングしました。

それは次の記事「フロントウインカーカバー ラッピング」をご覧ください。

 

YAMAHA NMAX125 フロントウインカーカバーのラッピング(7D リアルカーボンシート)

 

追伸

ラッピングシートを貼り付ける際の重要ポイントは?

是非ご覧ください。

YAMAHA NMAX125 サイドカーバー(右側)のラッピングを貼り直し

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / / | 2020年10月19日 |

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

Categories | スクーター DIY

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング

サイドカバー編 その1

 

勝算は数こなす事。そして根気かな

 

DSC 0273 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

一度はやってみたかったラッピングチューン? ウフフ

ここ最近、車やバイク動画でよく見かけるようになりましたね。

でぇ、

まずラッピングするにもNMAXのどの部分をやろうかから始まりました。

そして出した答えが「バラしやすいところ」。

だったらシルバー色のサイドカバーよね。ネジ3個外せばカバーは直ぐ外れる。

でもヤマハのロゴが貼ってあるウインカー上のカバーだけシルバーが残ってしまう。

だったらそこも。そんな感じでラッピングチューンするところが決まりました。

取り合えず、nmaxに詳しい知人に聞いてみました。

ウインカー上のカバー(フロントウインカーカバー)外すのムズイ?

回答は「アレね・・・

そうムズくはないけど、かなりフロントカウル外さないとだめよ」。

結構メンドそうだから却下。

そこの部分はバラさないでラッピングすることにしました。

 

amazonで購入したラッピングシートはカーボン柄。

因みに、安物ナックルバイザーとシリコンオフも一緒に購入。

余ったシートでナックルバイザーもラッピングする計画です。

DSC 0227 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

DSC 0249 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

7D リアルカーボンシート ¥1,899 (ブランド: SEAMETAL)
高品質なハイライト タイプ シールステッカー 黒 ブラック炭素 40cm X300cm 取付補助 ナイフ標示ボックスと説明書付き

シリコンオフ ¥721 SOFT99 ( ソフト99 ) 

ナックルバイザー ¥2,890 (ブランド: MotoParty)
ナックルバイザー 風防 防寒対策 飛び石防止 ハンドスクリーン ヤマハYamaha NMAX125 / NMAX155)に適用

※ナックルバイザーは別に記事ります。

 

それでは貼り付け作業に入ります。

 

DSC 0225 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

DSC 0226 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

ラッピングシートの粘着性を高めるために、

外したサイドカバーの裏面まで「シリコンオフ」できれいに脱脂します。

ですが、ここでミスをやらかします。

サイドカバー裏側には一部スポンジが付いてまして、こやつが悪さしました。

 

DSC 0235 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

スポンジにはまーまーの砂がくっ付いてました。

シリコンオフで表面をきれいに脱脂したところで砂は落ちません。

掃除機で吸ったり、水洗いすればよかったです。これ絶対必須。

作業途中で床がザラザラしてて気付きました。

 

床に落ちていた砂をラッピングシートの粘着面で拾ってたんです。

ブツブツになっているの分かります?

 

DSC 0237 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

くっ付いた砂をピンセットで取り除くなんてムリポ。

貼る前の下ごしらえはしっかりね。ってことを言いたかったのです。

では、作業に入ります。

 

DSC 0228 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

右側のサイドカバーでラッピングシート裏に型取りします。

サイドカバーを表にして型取りした方がやりやすかったけど、

実際に貼り付けるサイドカバーは左側になる訳です。

 

DSC 0234 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

カーボン柄を左右対称にサイドカバーに貼り付けるってことを意識して

型取りしてたら、 あれ? これどっちがどっち? 上? 下? ・・・

ってことになり、結局はカーボン柄の向きは却下しました。

 

いよいよ貼り付けていきますよと。

 

vlcsnap 2020 10 24 13h43m05s777 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

型取りしたラッピングシートの中心部分をざっとカット。
※本体のラッピングシートまでカットしないようにね。

黒くなっているところは接着面。↑

接着面がサイドカバーの中心になるように仮貼り付け。

 

vlcsnap 2020 10 24 13h53m39s072 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

こうした理由は、ラッピングシートの幅は40cmだから、

下手すると、もれなく張ることが出来なくなるサイズだからです。

2枚目のサイドカバーは、これを怠ったことでこうなりました。

 

DSC 0239 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

仮貼り付けが出来たところで、余分なところを適当にカット。

サイズがサイズだけに、貼る時邪魔だし、再利用もしたいし。

因みに切れ端はスマホに貼りましたがいい感じでした。

 

vlcsnap 2020 10 24 14h17m18s414 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

本貼り付けしていきます。

割と平らなところから本貼り付けしていきました。

途中、空気が入ったりするから、剥がしては貼りの繰り返しで。

親指、人差し指を巧みに使いのゴシゴシのゴシゴシ。

専用のヘラでもゴシゴシの貼り貼り。

 

vlcsnap 2020 10 24 14h26m44s877 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

vlcsnap 2020 10 24 14h30m24s951 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

次にエッジ部分を・・・

 

vlcsnap 2020 10 24 15h24m29s984 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

vlcsnap 2020 10 24 15h30m14s750 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

アールがきついところはドライヤーで熱しながら

冷めないうちに引っ張って空気入らないように指で押し貼る。

 

vlcsnap 2020 10 24 15h33m29s015 400x225 YAMAHA NMAX125  初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その1

 

長くなりすぎるのもあれ何で、

2ページ目↓「その2」に移ります。

YAMAHA NMAX125 初めてのラッピング(リアルカーボンシート)をサイドカーバーに その2

 

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / / | 2020年10月19日 |

EOS Kiss キスデジのグリップをカスタム

Categories | デジタルカメラ

グリップが納豆級にベトベトで大変ですぅ!って、ちょっと大げさ過ぎですが、

糸こそ引きませんけどベトベトは間違いありません。

初代キスデジお約束の経年劣化です。

2013 100201 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムベトベトが本体全域に広がりそうなのでカスタム補修しました。

色々ネットで調べてみると同じように困っている方がいるみたいで、

それ参考にし私はグリップにカーボンを貼り付けることにしました。

2013 100202 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムこれは随分前にバイクのタンクパッド用に使った切れ端。

ハセプロ マジカルカーボン フェイクじゃないですよ。

まず透明の下地シートをベトベトグリップに貼り付け

2013 100203 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムマジックでマーキングし、それをひっぺがしカーボンに貼り付ける。

2013 100204 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムで、ガイドにあわせてカットするだ。

念のためにリモコンセンサーのところは楕円にカット。

カーボンシートは硬くて切り抜きずらいけど、

2013 100205 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムまぁ こんな感じ。

これをグリップに貼り付け完成です。

2013 100206 300x225 EOS Kiss キスデジのグリップをカスタムへっへー ^^V すごくいい感じ。

本物のカーボンは表面が微妙にデコボコしているので、

握った時グリップ感もあり、超おすすめです。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2013年10月2日 |

ZEPのパーツまた買っちゃった

Categories | バイク パーツ&グッズ

少しへそくりがあったんで、サイドカバーを購入しました。

致命的ともいえるクラックが最近酷くなったので。
2008 0719 01s ZEPのパーツまた買っちゃった
新しくノーマルを購入しようかと思ったのですが

また同じことの繰り返し?もげせないし、強度的にでカーボンが

よさげではないかと、以前からオークションを物色していたところ
2008 0719 02s ZEPのパーツまた買っちゃった
見事格安でゲットでけますた。

ヤフオク 新品 6,000円(送料込) でした。

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2008年7月19日 |