インプレ

【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

Categories | YouTube 家電 フィッシング

ラインカウンター 開封レビュー インプレッション

プロックス IC デプスチェッカー

釣行記2021 11月 P.28 釣行時間:16:00 ~ 17:00

晴れ クリアウォーター 微風

 

DSC 0483 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

長靴(日本野鳥の会 バードウォッチング長靴)に引き続き、ラインカウンターのインプレです。

以前購入したデプスチェッカーは、先月飛距離計測を行った際、多摩川に落としてしまい、

新に同じものを購入しました。

【多摩川 バス釣り】飛距離測定中にやらかした連発 代償はいくらなん?|釣行記2021 10月 P.26

 

3年前に購入したデプスチェッカーは、

アルデバランにラインを巻いただけの動画(youtube)を作成しました。

その動画は不評だったようで、低評価を多くいただきました。

これといってレビューした訳でもなかったからなのかな?

 

 

そう高価なものでもないけど、折角買い直した新品のラインカウンターですから、

バス釣りのネタ的に良さそうだったので、開封レビューからインプレまで記事にしてみました。

 

DSC 0482 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

入手先 Amazon 価格:¥2,824

 

私の利用方法は、リールのライン巻きと、たまにルアーの飛距離計測です。

いつも使ってるラインは、「 シーガー フロロマイスター320m 」フロロカーボン。

安いからコレばっか使ってます。

アルデバランBFSには40mで、その他は80mを巻くようにしています。

そこで活躍するのが「デプスチェッカー」です。

 

DSC 0484 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

操作ボタンは3つしかないので、取説読まなくても直感的に操作できると思います。

液晶画面裏側の蓋をコインで開けて、ボタン電池(CR2032)を入れて使います。

ドライバーだと蓋が傷つきやすいから、コイン(500円玉)がおすすめです。

 

vlcsnap 2021 11 22 14h25m30s232 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

 

vlcsnap 2021 11 22 14h30m21s498 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

 

液晶部分は好みで角度が変えられますが、

個体差によって緩くてクルクル回りやすいかもしれません。

 

DSC 0487 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

 

ボタンの説明

取説読めば済むことですが、購入前の方に軽く説明します。

 

DSC 0490 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

右から

電源ボタン(POWER)

2秒以上長押しすると電源がON。 ON状態で2秒以上長押しすると電源OFF。
1度押すとカウンターリセット。

単位ボタン(m/ft)

一度押すとバックライト点灯。2秒以上長押しするとメートルとフィートに単位が切替わる。

メモリーボタン(MEMORY)

残しておきたい測定値を最大10個メモリー出来る機能。
ボタンを押してメモリー番号を決めたら長押し。

 

ボタン類は、最初は強く押さないと切替わらないですが、使ってるうちに軽くてもOKになってくる。

 

 

多摩川 インプレッション

 

001 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

キャスティング後、デプスチェッカーをロッドに取り付けて計測しますが、

液晶画面の裏側にあるロッドクリップは、バネが割かし強いから取り付け方に悩む。

事前に何度か取り付け方に慣れておいた方がいいと思います。

でないとアタフタしてる内に、下手するとルアーが根掛かってしまうから。

 

002 400x225 【多摩川 バス釣り】プロックス IC デプスチェッカー 開封レビューとインプレッション

ローラーにラインを1回転巻き付けてます。

これは簡単にできます。 後は巻くだけ。

 

デプスチェッカーはもう3年も使ってますから、使い慣れてきましたが、

ネックなこともあります。それはタックルバックの中でかさばるということ。

それから取り付け際にうっかり落下しやすい。

測定の精度はしっかり測った訳ではありませんが、結構良さそうです。

電池の持ちは、3年で電池1個で賄えてました。

そんなところのインプレでした。

 

※ラインカウンターを取り付けてキャスティングすると投げづらいです。
また、落下のことも想定し、キャスト後の取付け計測をお勧めします。

 

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2021年11月21日 |

シマノ 16アルデバラン BFS XG (ベイトフィネス) インプレッション|釣行記 2018 5月 P.19

Categories | フィッシング

釣行記 2018 5月 P.19

シマノ 16アルデバラン BFS XG (ベイトフィネス)

ファーストインプレッション

ライン:シーガー10lb / ロッド:ゾディアス168L-BFS/2

 

 

DSC 0033 400x225 シマノ 16アルデバラン BFS XG (ベイトフィネス) インプレッション|釣行記 2018 5月 P.19

 

釣行時間 AM6:00~PM2:30

晴れ 午後から強風

先行者 0 後に2人

1バイト 0フィッシュ

 

アルデバランの初実投にはヨサゲなシチュエーションでしたが、

釣行としてはどかなって感じ。

多摩川は、午後から泡立ったひどい濁りで、釣れる気しませんでした。

釣果はボウズ。

でも、ニュータックルの初投だったから、それなりに楽しめました。

ってか、ベイトフィネスのキャスティング練習と化してましたが。

 

そもそも、ベイトフィネスくらい簡単に投げれる? と、余裕こいて、

「シマノ 16アルデバラン BFS XG (ベイトフィネス)

飛距離を検証」

なんて、記事のタイトルまで先に決めていたのです。

その上、飛距離計測用に、ラインカウンターまで持参してました。

 

甘かった。

 

アルデバランBFS XG ファーストインプレッション

ブレーキセッティングは、マグネット8個の外部ダイヤル5

OSP シャッドテール3.1インチ+オフセットフック1/0 =(約3グラム)

ノーシンカー

 

ワクワクしながオーバヘッドキャストで一投目。

ワームが足元近くに落ちて大バックラッシュ。

我ながら爆笑しちゃいましたね。

2投目からは「足元ポチャン回避投げ」のサイドキャスト。

ん? 想像してたより飛ばねー。

何度か投げ続けるも、意外と飛距離出ません。

印象としては、初速はそれなりに飛んでくれそうな感じ。

でも、終盤からの伸びがないような・・・。

これがマグネットブレーキの効果なんでしょうか?

でもですよ、凄いことにサミングなしでも全然バックラしません。

スピニングリールで軽量ルアーのキャスト感覚とはちと違う。

そりゃそうなんだけど。

 

次に、外部ダイヤルを5から4にしてみました。

スピニングリールと同じくらい、飛距離がぐんーっと伸びます。

でもバックラしやすいし、サミングなしではダメです。

特にフルキャストだとバックラ率高いです。

ロッドのしなりを上手く使えばバックラしません。

ダイヤル5でフルキャストより、4で軽く投げるほうが飛距離出るかも。

そんな感じかな。

ある程度ベイトフィネスの感覚を掴んでくると、

軽量ルアーのキャスティングが楽しくなってきました。

 

DSC 0035 400x225 シマノ 16アルデバラン BFS XG (ベイトフィネス) インプレッション|釣行記 2018 5月 P.19

 

お昼くらいから風が強くなってきたので、シンカー使いました。

ダウンショットリグ

OSP シャッドテール3.1インチ+オフセットフック1/0 =(約3グラム)

タングステンシンカー1/13oz(2.2g)

 

約5グラムのリグを、ダイヤル「5」でキャスト。

んーんー これだ!って感じ。

感覚的にはスピニングに近い。

あくまでも私的に。

ダイヤル「4」にすると、バックラ連発。

でも、リグが飛行中でも軽くサミングでスプールの回転を調整すれば、

スピニングリールより飛距離出ます。

1バイトありましたが、ヒットするまでもなく。

 

ベイトフィネスが飽きてきたらのために、カシータスも持参してましたが、

これが正解でした。

午後からは強風になって、軽量リグだと投げれません。

ヘビダンで対岸の気になるポイントにフルキャストの遠投しました。

いちおヘビダンでは今年3月に2匹(3543)ヒットしてるんで。ウフフ

今回はノーバイトでした。

1時間くらいキャスト後、撤収前にベイトフィネスにチェンジ。

 

あ! 軽いんですけど・・・

こんな軽かったんだと、改めて実感しました。

アルデバランBFSの魅力の一つと言えるでしょうね。

 

今回のファーストインプレッションは、バサー歴1年のひよっこ(私)です。

熟練の方とは違った見解になるかもしれません。

また、ルアーによっては空気抵抗の違いだとか、

ロッドの違いだとかで飛距離もそれなりに変わると思われます。

あくまでも参考まで。

 

2018年 釣行19回・釣率36.8%(7/19)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2018年5月15日 |

奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

Categories | ツーリング

がっつりツーリング行ってきました。

今回は新品タイヤでのインプレ兼ねーの

クネクネばかやり走ってきました。

まずは中央道から上ノ原ICゲートアウト

33号線経由の桧原街道でて奥多摩周遊

2012 08 28 08.33.49 300x225 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

都民の森で小休憩のタイヤチェック。

ここまで来るまで新品タイヤは滑りやすいってことで

若干恐々?ぎみで、自分へのならしで街乗りパシリ

2012 08 28 08.34.43 300x400 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

わぁ~ やっぱし全然ハジっこ使えてねぇ。

何となく馴染んできた所で

この先は青梅街道をクネクネひた走るどーが

2012 08 28 11.06.01 300x225 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

強制的に小休憩。

20分ほど山んなかで待たされ

2012 08 28 11.33.59 300x225 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

柳沢峠でお約束のソフトを食らい

2012 08 28 12.15.04 300x225 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

ぶどうの丘で温泉入り

ざるそば食べましたが正直美味しいくないです。

腹ごしらえした後、勝沼ICから帰宅・・・

のつもりが、タイヤが走りがってるようだったので、

予定を変更し、下道で都留~道志24号

ここのクネクネ結構面白いのです。

2012 08 28 16.04.46 300x225 奥多摩・大菩薩・道志道でタイヤのインプレ

道志の道駅

ちゃして無事帰宅。

インプレですが前回のタイヤより直進性・旋回性が良い感じしました。

ってか、グリップかなりよいです。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / | 2012年8月28日 |

グランドウィンターグローブ

Categories | バイク パーツ&グッズ

ちゃんとしたバイク用防寒グローブ初めて買ってみました。

過去振り返ると、お古のスキーグローブばかり使ってましたが

少し余裕があったので、思い切って!って感じで

自分的にかなり冒険したんですよぉ。

でぇ、購入したのはこちら
2010 1209 01 300x225 グランドウィンターグローブRS TAICHI RST580 ゴアテックス グランドウインターグローブ

普通の自分なら割安な年落ち買うの当然なんですが

これまた思い切った証拠に新作2010/2011年モデル。

そんなこともあり自慢させてくださいよ。(´∀`∩)↑age↑

実は日曜日にショップでセールやってたんで

密かに狙ってたんです。

しかも仕事を早退して(爆)

んでぇ、コレに決めて、そっそ、決め手はコレなんですが

2010 1209 02 300x225 グランドウィンターグローブ

表の一番高いところにあるものです(^o^)V

レジに並んでお会計待ってる最中

ブツに粗相がないか確認してたんです。

したら、右人差し指に小さな穴ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

多分縫い目のほつれだと思われるの発見。

しかし、Mサイズは最後の1個現品限り。

レジのお兄ちゃんに「これー どうにかなりませんかね・・・」

ってことで、メーカーにー在庫確認してもらい

発注して本日届きますた。

なんとぉ、ご丁寧に宅急便で自宅まで配送してくれました(´▽`)アリガト!

2010 1209 03 300x225 グランドウィンターグローブインプレが楽しみっす。

勿論寒い時、早朝?にでも暖かさを満喫してきます。

まんきツー・・・。( ´Д`)なにか?

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2010年12月9日 |

ラジポン インプレツー IN 箱根(ゼファー1100)

Categories | バイク パーツ&グッズ ツーリング

久しぶりにツーリング行ってきました。

いつもなら一番ケツをテケテケくっついてのツーリングなんですが、

今回は先頭なんか走っちゃったりしました。^^v

 

2010 1109 01 300x225 ラジポン インプレツー IN 箱根(ゼファー1100)

 

約2ヶ月ぶりのツーリングかな。

目的はラジポンのインプレッション&その他もろもろ。

好天ではあったが若干風強し。

まずはアップダウン余りない中低速中心のクネクネ。

お付き合いは私を含め総勢3台。

でぇ、インプレはというと、

HPのネタにします。(爆

 

2010 1109 01 300x225 ラジポン インプレツー IN 箱根(ゼファー1100)

ルートはざっくばらんに道志→大観山

 

 

2010 1109 02 300x225 ラジポン インプレツー IN 箱根(ゼファー1100)

 

結構紅葉し綺麗でしたよぉ(・∀・)

あたしゃ冬用ジャケで下はシーンズのいでたち。

下があかんかった。

寒さで休憩のたびコーシー。

もちトイレがちこーなります。

もうお山は下もしっかりしたものじゃないと

ダメですね。il||li反省( ・´ω`・ )㊥il||li

 

2010 1109 04 300x225 ラジポン インプレツー IN 箱根(ゼファー1100)

 

意外と走った300キロ。

流石ブレンボラジポン!

高価なだけあり、使用感も好感触でした。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2010年11月9日 |

ホンダ スペイシー100 インプレッション

Categories | バイク その他 スクーター

先月末に購入した中古のスペイシー100のインプレっす。

まず感じたのはシズカ!なことです。普段ZEPに乗っていると煩いのが

普通なんですが、コマジェと比べても非常に静かなんですよ。

仕事が遅くなり午前様でも近所迷惑にならず、玄関前まで乗りつけおげー牧場。

随分昔スーパーカブに乗っていた事があったんですがエンジン音がそれに

似ているような気がしました。走った感じ加速がかなり宜しくないようです。

このクラスで加速感を求めるのが間違いなんでしょうけど、もう少し良ければなー。

気に入らないとコ2点あります。鍵がすっげー刺しずらい。んもー

コレはイライラする。慣れるのに時間かかりそう。左側ミラーはハンドルロック

した時カラダに当ってすぐ曲がっちゃう。スピード(最高速)は90Kmがやっとです。

因みにコマジェは120Kmは出ました。普通に走るのは60程度で問題ないのですが、

それ以上だとエンジンの悲鳴が聞こえてきそうでしんどそうです。
        2008 0702 01s ホンダ スペイシー100 インプレッション


気になる燃費です。

都内の通勤(朝・晩)使用での計測ですが

206.3Km 5.69L なので リッター36.3キロ

30キロ程度走れば上出来の予想を裏切り、この伸びにはちょっと驚きでした。

うまく乗れば38キロまでいきそうな感じです。
        2008 0702 02s ホンダ スペイシー100 インプレッション


給油はガソリンタンクほぼ空っぽ状態でした。

ってことはタンク容量は6リッターなんですね。こんなパンフ見りゃ分かるか。

7月またガソリン代上がっちゃいましたね 凹ヘコ━━(´・ω・`)━━ン凹

このガソリン高騰の時代にエコなスクーターは、逼迫する我が家の家計に

潤いをもたらせてくれることは間違いないと確信しました。

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2008年7月3日 |

ゼファー1100にZRX1200純正リヤサスを移植 インプレッション

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100にZRX1200純正リヤサスを移植 インプレッション

2008 0226 11s ゼファー1100にZRX1200純正リヤサスを移植 インプレッション

個人差や好みがあると思いますが、あくまでも自分的検知から記事ります。

私は峠をガンガンに攻めるタイプではなく、

どちらかと言うとハッタリ?もとい、マッタリセーフティータイプですが、

このサス、アリだと思います。

先ず、ノーマルより2センチぐらい長いのかな。

少しケツアゲになり、見た目は良くなったような気がします。

乗り心地は上1下1に調整した状態で乗った感じ、柔らかず硬からず。

少しずつセッティングを変更してみても、その違いが殆ど分かりませんでした。

私鈍感?

メーカー推奨は上2下2らしいので、暫らくそれで乗る事にしました。

コーナリングはケツアゲになったせいで突っ込みがビミョーによくなったかな。

トータル的には万人に受ける味付けしてあるのでしょう。

何だか抽象過ぎたコメですんません。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2008年2月29日 |

ポッシュ キャスティングミラー インプレ 

Categories | バイク パーツ&グッズ

2007 12 13 01s ポッシュ キャスティングミラー インプレ 

こんな買ってきてZEPに取り付けインプレしてみました。

自分的に見た目は気に入ったのですが、性能というか使用感はですね

正直いってあまりいくないです。まずミラーを持っているステーがちょっと

短すぎました。跨って真後ろを確認する時結構見辛いです。と言うより

後方の死角が広くなった感があります。また、1200凸ミラーとやらは

遠くの物体を近くに見せる虫眼鏡的効果があるので、慣れるのに時間

かかります。結果まとめるとこうです。

死角には入るの得意な白バイキーや覆面レスラーには気を使う。

ICでの料金支払い時に後続車が迫って見えて焦ってしまう。

な~んか、素人ぽなコメですいません。
2007 12 13 02s ポッシュ キャスティングミラー インプレ  2007 12 13 03s ポッシュ キャスティングミラー インプレ 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2007年12月26日 |