ゼファー1100

ゼファー1100の今年初洗単車 スチームクリーナー「オズマ」

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100の今年初洗単車 スチームクリーナー「オズマ」

年末に友達からスチームクリーナーを貰っちゃていたことをコロッと忘れ、

危うくタンスの肥やしになるところでした。

良く通販なんかで売っているものだと思われますこの商品、

品名は「オズマ」って何かスゴクないですか(汗)

極寒の早朝(仕事出勤前)にサクサクっと使って見ました。
2008 01 27 001s ゼファー1100の今年初洗単車 スチームクリーナー「オズマ」


ナップスなんかでも有料洗単車で使われてたような

多分(笑)

家庭版みたいなヤツなんでしょう。

かな?
2008 01 27 002s ゼファー1100の今年初洗単車 スチームクリーナー「オズマ」


タンクに水を入れ待つことチッ・チッ・チッ・チッ・・・・・30秒

凄い勢いでショワーとスチームが出てくる×2

取説によると90度あるらしい。

取りあえずリヤ付近から~みたいな。

2008 01 27 003s ゼファー1100の今年初洗単車 スチームクリーナー「オズマ」

あんれまー( ゚Д゚)ヒョエー 想像以上の洗浄力!

細かな溝・デコボコまで奇麗になっちゃいまっせ。

しかも左手はポケットに突っ込んだまんま。

極寒のこの時期打って付けのグッズかも。

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / | 2008年1月27日 |

ゼファー1100の初乗りは10キロ ZEP復活

Categories | バイク その他

ゼファー1100の初乗りは10キロ ZEP復活

本日無事復活しました。

19日振りにエンジンかけたんですが問題なく始動し良かった。

でも寒くて近所を10キロ程度しか走っていませんけど。

ちょっとケツアゲした感じです。本気インプレはそのうちにね。

コーナーリングが楽しみだ!!
2008 01 15s ゼファー1100の初乗りは10キロ ZEP復活

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年1月15日 |

ゼファー1100のリヤサスが盗まれた!

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100のリヤサスが盗まれた!

 

今日は仕事納めでした。 疲れた~

で、9時ぐらいに帰宅したら、

あれ~?

何だかバイクカバーのかぶせ具合がヘン?

もしや・・・

カバーをちょっとめくって見たらびっくり!!

ショックがなくってショック・・・
2007 12 30s ゼファー1100のリヤサスが盗まれた!


そうなんです。

盗まれてしまったんです。リヤサス左右ごっそり。

超腹立たしいやら凹むやらでブチギレそうです。

本当にバカな奴がいたもんだ!!

2006.01.17に購入したオーリンズ36PRCLB。

わずか2年足らずの命でした。

しばらくは乗ることが出来なくなってしまった。

復活は未定。

もうZEPを手放してしまおうか。

なんて迷っています。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2007年12月30日 |

ゼファー1100 17インチホイール(ゲイルスピード) インプレッション

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100 17インチホイール(ゲイルスピード) インプレッション

2007 12 24s ゼファー1100 17インチホイール(ゲイルスピード) インプレッション


今年8月にホイール17インチ化(ゲイルスピード)にして、

ここ数ヶ月どれぐらいの違いかを確かめるように走ってきたが、

何とかフィーリングをつかめてきたような気がします。

まず、取り付け直後にハンドルの軽さに超驚いた。

左右に軽くクイクイって感じで・・・。

街乗りだとノーマルより腕の疲れが少ないような気がします。

問題は峠でのコーナリング。

取り付け前からネットや色んな方に聞いていた、

ステム(オフセット)の違いからくる切れ込みは、

余り感じられないのですが鈍感なのでしょうか。

それどころか、コーナーの突っ込みが格段に上がったような。

S字での切り返しがスムーズといいとこずくし。

ちょっと表現が漠然としてますが、

走り屋ではないマッタリ派な私でも楽しめる改造(カスタム)ではないでしょうか。

ただし、ちょっと費用がかかりますが。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2007年12月24日 |

ゼファー1100用にアルミキャスティングミラー(ポッシュ)買いました

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100用にアルミキャスティングミラー(ポッシュ)

2007 1213 01 400x300 ゼファー1100用にアルミキャスティングミラー(ポッシュ)買いました

いやー 久し振りにチョイカスタムします。

2年前にヤフオクで安物を購入したのですが、錆が凄くって。

しかも、最近風圧でミラー部分がクルっと回ったりして。

風車かよ(汗

詳細は「ミラー」ページをご覧ください。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2007年12月13日 |

ゼファー1100のこのアングルっていくないですか

Categories | バイク その他

ゼファー1100のこのアングルっていくないですか

 

振り返って見ると、

自分のブログにあまりゼファー1100の写真載ってなかったので、

dv8さんからのブログからパクッてきました。

 

2007 1110 400x299 ゼファー1100のこのアングルっていくないですか2007.11.4 小田原PAにて撮影

中々このアングルってセクスィーではあーりませんか?

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2007年11月10日 |

ゼファーミーティング2007 雰囲気だけ味わってみた

Categories | ツーリング

ゼファーミーティング2007 雰囲気だけ味わってみた

 

仕事前にゼファーミーティング参加者の見送りしてきました。

念願のツーリング&MTだったのが、小田原PAまでで帰還しました。

少しでも楽しめたので良しとします。

 

2007 1104 02 400x300 ゼファーミーティング2007 雰囲気だけ味わってみた

↑ゼファーだけで20台くらい来てたのかな。

 

2007 1104 01 400x300 ゼファーミーティング2007 雰囲気だけ味わってみた

↑皆さんの見送りです。

これから大観山までどんなドラマがあったんでしょうか?

見送った後、後ろ髪引っ張りながら仕事場まで帰りました。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2007年11月4日 |

ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

Categories | ツーリング

ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

 

2007 10 23 12s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

■ルートマップ

関越自動車道(練馬)→渋川伊香保→草津温泉→志賀高原→

上信越道(信州中野)→長野自動車道(岡谷Jct)→中央自動車道(高井戸)



2007 10 23 01s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

4時40分起床

目覚ましは5時にセットしておいたのだが、こんな日って早起きしちゃうんだな。

ダラダラと支度して 5時半30分出発

とりあえず目指すは関越道(練馬)→駒寄PA 6時50分到着 休憩

駒寄PAの売店はまだオープンしてねーでげすよ。

今日は天気良さそうだし、楽しめそ~かななんて考えながら一服。

2007 10 23 02s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

7時20分 渋川伊香保インター 2450円

ここまで来ると少し雲行きが怪しくなってきたが、天気予報は晴れ0%だから気にし

いで草津温泉を目指す。長野街道(353号)を走り、大津交差点を草津道路(292号

に右折。順調!!平日のいいところ車が少なく凄く走りやすい。
2007 10 23 03s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

9時到着 草津温泉 自宅から187Km

到着と同時に雨降ってくる。

俺、やっぱ雨男だ(´・ω・`)

白根山から降りてきたバイカーさんに聞いて見たところ、山頂付近は雨風がすごく

最悪の天候で行くの止めた方がいいと勧められてへこむ。

ただ、お昼ぐらいには天気も回復するらしく、

ここ草津温泉でしばらく温泉を楽しむ事に・・・。
2007 10 23 04s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

湯畑の際にバイク専用の無料駐車場があるので止めて振り返ると、あら温泉。

しかもここ無料。草津温泉は無料の温泉が10数箇所あるんだと。

寒いから手っ取り早くここに入っとこ。実は現在の気温8度。
2007 10 23 05s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

白旗乃湯

ちなみに左側が男。詳しくは温泉編で・・・
2007 10 23 06s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

振り返って見ると朝飯食ってないや。ちょっと早いが昼飯にしよ。

湯畑付近は旅館が立ち並び、めし屋が少ない。

バイク置き場が一望出来る定食屋あったからここにしよ。

とろろ山かけ定食 1000円

2007 10 23 07s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

11時くらいになって急速に天気も回復。

青空も見え出してきたので、今回の目的地、日本屈指の山岳ドライブルートと

ツーリングマップに書いてあった白根山→渋峠を目指す。

11時半 草津温泉を出発

が、一気に1000mぐらい上って行くんだが、だんだんとガスってきて

風も強くなり、最悪の天候に見舞われ、しかも山頂付近の気温はなんと2度。

写真を撮る間もなく、速攻下山。

2007 10 23 08s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

500mぐらい下ってきたんだが路面はウエット。

しかも車重のあるゼファー1100では下りのブレーキングはメッチャ怖かった。

とりあえず寒さから回避出来た1500m付近の志賀高原蓮池。

ここらは紅葉が奇麗だったからハイチーズ。と余裕も盛り返してきた。
2007 10 23 09s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

でゼファー1100も参加でハイチーズ。
2007 10 23 10s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

寒さからかなんか、猛烈に○シッコがしたくなり、

道の駅(北信州やまのうち)でトイレタイム。

午後1時10分 休憩

ここから先、上信越自動車道(信州中野)

午後2時

更埴Jctから長野自動車道→岡谷Jctから中央自動車道→
2007 10 23 11s ゼファー1100で行く、草津温泉・志賀高原 ツーリング(1都5県)

3時

諏訪湖SAにて、給油・休憩

甲府付近で○70キロ出して見たが、風圧でメットシールドが鼻に当り、

安物のメットだと実感。やっぱアライのRAM-3を買おうと決意するのであった。

八王子先の石川PAでトイレ休憩後

高井戸まで直行

6時10分 帰宅

関越自動車道 練馬~渋川伊香保 2450円 104Km

上信越自動車道 信州中野~中央自動車道 高井戸 5150円 305Km

総走行距離 560Km 所要燃料:35.65リッター 燃費:15.7Km

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2007年10月23日 |

ゼファー1100のトップブリッジをヤフオクに出品してみた。

Categories | バイク パーツ&グッズ

ゼファー1100のトップブリッジをヤフオクに出品してみた。

 

雨でツーリング行けなかったんで、暇つぶしにパーツをヤフオク出品した。

物置物色していたら、中古のトップブリッジが出てきたんで、

そのままじゃあまり値段つかないと思いバフることにしたんです。

とりあえずベース作りにサンドペーパーでゴシゴシ・・・

 

2007 1015 01 400x300 ゼファー1100のトップブリッジをヤフオクに出品してみた。

ホンチャンのバフ賭け。

グラインダーで研磨すること1時間。

でけました。

 

2007 1015 02 400x300 ゼファー1100のトップブリッジをヤフオクに出品してみた。

自称バフ賭けの鉄人!?じゃなくって達人。

さあ!?幾らで落札される事やら。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2007年10月15日 |

ヤフオクにゼファー1100のホイールを出品

Categories | バイク パーツ&グッズ

ヤフオクにゼファー1100のホイールを出品

0930 01 400x225 ヤフオクにゼファー1100のホイールを出品

先月、社外(ゲイルスピード)のホイールに交換したので、

今まで使っていたモノが邪魔になり、捨てるのも金かかるし・・・

で、ヤフオクに出品してみた!!

それが今日結果でるんだな・・・。

金額によっては、冬用のライダースジャケットを購入も視野に入れ、

現在ヤフオク物色中。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2007年9月30日 |

« 古い記事 新しい記事 »