ゼファー1100

ゼファー1100は元気だった。

Categories | バイク その他

ゼファー1100は元気だった。

2008 1118 400x300 ゼファー1100は元気だった。

ほぼ一ヶ月振りにエンジンに火入れました。

メチャ忙しかったり、体壊したりでここ1ヶ月は散々。

本調子じゃないですが、何とか生きてますからご心配なくです。

そんな体にムチ打って近所のナップ○にウィンドショッピングしてきました。

ホントだったら温泉ツーにでも行きたいところでしたが、

体力的にこれが精一杯です。

 

今年は冬の訪れが早いみたいですが、

皆さん寒さにめげずガンガンバイク乗って下さいネ!

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年11月18日 |

ゼファー1100で奥多摩散策

Categories | ツーリング

ゼファー1100で奥多摩散策

2008 10 07 map ゼファー1100で奥多摩散策

走行距離 182キロ

 

いつもながらの早起きさんな私ですが、

今日も5時半に起きちゃいまして、マイゼプを磨いちょりました。

しかし、無性に走りたくなり、なんとな-く奥多摩まで行っちゃいました。

そんなことってないですか?

全然急いでる訳でもなかったので、

青梅街道を2時間程走って奥多摩小河内ダム8時半到着。

 

2008 1007 02 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

 

勿論平日の朝バイカーなんてだれ~もいません。

実は、だれーもいないってことでダム管理人にお願いして、

ダムの上の道路でZEPの記念写真撮っちゃいましたが。

1枚目の写真がそれです。

 

2008 1007 03 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

管理人さん内緒にしときますよ。

あざした!

周遊通って上野原ICから帰るとしました。

 

2008 1007 05 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

写真じゃ分かり辛いですが気温は17度。

いでたちはメッシュJKに着脱インナー。

暑くも無く寒くも無くのころあいでしたよ。

 

2008 1007 06 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

月夜見山で記念にぱしゃっと。

9時過ぎでしたがすれ違う車・バイクは全くなく、

殆ど貸切サーキット状態!

思う存分走らかさせていただきました。

途中周遊出口付近PAでコーシータームしとったら、

数台走り屋風バイカーがもの凄い勢いで上って行きました。

さぞ堪能したことでしょう。

そんな中、このイケイケS氏↓とかなり話し込んじゃったりもして。

 

2008 1007 08 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

イップクを終え桧原街道(206号)上川乗から甲武トンネル抜けて、

上野原のつもりが全面通行止め。

どーしよと迷ってましたが、取りあえず工事関係者を振り切って突破?

 

2008 1007 04 400x300 ゼファー1100で奥多摩散策

それはウソですが、工事関係者いわく

「バイクだったら大丈夫じゃないかなー。」

「途中一部道が陥没してないですけど・・・」

行けるとこまでいってみか。

でっ! 

案の定道が土砂で流れてなかったっす。

しょうがないので少しだけ他人さまの庭先をショートカットして、

難なくパス出来(スマソ)無事上野原IC~自宅到着。

奥多摩はまだまだ色づいていませんが、

これから絶好の紅葉日和になるんでしょうね。

来月また行ってみよーっと。

しまい

Comment(2) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年10月7日 |

湾岸でサプライズ見送り?ゼファー1100で朝だけプチツーリング

Categories | ツーリング

湾岸でサプライズ見送り?ゼファー1100で朝だけプチツーリング

 

あるブログ友さんの記事読んでいてツーリング情報を発見。

これは行くしかない。 サプライズ見送りしよう。

小休憩場所のパーキングが7時だから6時半に家でりゃ間に合うな。

ほんぢゃ6時起きりゃーいっか♪

1時就寝したけど3時半に起きてしまった。

バイクで出かける時はどうしても早起きしてしまう。

2度寝も試みたが気持ちが高ぶり駄目。

出発時間までかなーり時間あるし、どうするよオレ?

待てよ、

「湾岸幕張PA二輪用駐車場 … 午前5時30分」に小休憩するらしかったな・・・

しかも●●さん(あった事ない方)も見送りに来るらしかったな。

こりゃそこまで行ってみるか!

急遽首都高バトル決定?

 

出発前に儀式のチョイ磨きを終え

AM4:20出発

首都高4号線高井戸ICからゲートイン!

週末早朝なのに以外と交通量の多さに驚きだったが、サクサクと邪魔っこい車をパスし

箱崎JCT → 辰巳JCT で首都高湾岸突入!

そろそろ湾岸幕張PAかなーって走っていたら?

な・なんと!オレ、今下り走ってるよな。

集合場所は上りPAよ(汗)

ヤベ どこで降りる?

千葉北ICでおりーの、

千葉北警察署前でUターンかまして上り湾岸に再度ゲートイン。

迷子にならなくて良かった。

そうこうしていると湾岸上りアウト側にZEP発見したがバキューってパス。

ひょっとしてあの方●●さん?

と思いきやまたまたスゴイ勢いで私を抜き去っていった。

え・えっ!負けじと私も抜き返した。

オレ遊ばれてる?(汗)

AM5:05 無事到着

やっぱ●●さんでした。

はじめましてです♪

 

2008 0825 01 400x300 湾岸でサプライズ見送り?ゼファー1100で朝だけプチツーリング

しかもツーリング倶楽部の方も殆どお揃い。

11・2台は着てたでしょうか。

勿論ブログじゃ友達ですが会うの皆さん初めて。

ちょっと・いや・かなり緊張しました。

でも、それも一瞬でサックリ打ち解け、流石バイカーですね。

ご挨拶を終え、何じゃかんじゃくっちゃべっていざ出発です。

私は仕事があるので新倉PAまでのお付き合いとなりました。

走行してると何やら携帯がブルってます。

新倉Pで待機してる方(黄玉号)でした。

 

2008 0825 02 湾岸でサプライズ見送り?ゼファー1100で朝だけプチツーリング

多分一人寂しく待ってらっしゃるのでしょう。

シートの弁当?がものがってる。

そのころわたしゃ湾岸を楽しく皆さんとランでぶーしてる最中でした。

途中ちょっと込んでいたものの、スリスリ抜け抜けで難なく新倉PA。

少し雲行きが怪しくなってきましたが、

これからお泊りツー出掛ける皆さんうらめしーなー

 

2008 0825 03 400x300 湾岸でサプライズ見送り?ゼファー1100で朝だけプチツーリング
 

後ろ髪引かれながらもソッコ帰宅し、どっぷり遅くまで仕事でした。

170キロ程度のプチツー。

都心の早朝ランも中々おつなもんですね。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2008年8月25日 |

ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

Categories | バイク メンテ

ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

フロントフォーク右側をバフり今度は左側をと思っていたら、

ついついココの部分が気になりだして。

先にこっちをやっつけようと簡単にスリスリやりだしたが、

 

2008 0812 01 400x300 ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

実は、

たったコレだけで1週間(毎早朝)も費やしてしまった。

見た目はピカピカなのですが、

斜めっから見ると若干曇って見えるのがどーしても許せなくって。

 

2008 0812 02 400x300 ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

こやって写真で見る限り奇麗~だなーって思うかもしれませんが、

どうしても妥協できず。

今までブルーマジック&マザーズを使っていたのですが 、

 

2008 0812 03 400x300 ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

もっとテカテカのピッカンピッカンのツンツルテンにしたいんです。

そこで、これ使ってみたんです。

 

2008 0812 04 400x300 ゼファー1100のシリンダヘッドのココをバフった。

 

なんかいい感じ。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2008年8月12日 |

サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

Categories | ツーリング

サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

暑い日々が連チャンしてますが、私は猛バテバテです。

そんな中、ちゃっかりサタミー(深夜のミーティング)行って来ました。

昨夜のことですが。

しかもZEP連の一番乗りでした。

 

2008 0804 01 400x300 サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

でもそろそろ10時よ。

取り合えずいつもの聖域(カーブsasaki?)をキープし、

本日ディナーのポークカレー(500円税込み)を食。

 

2008 0804 02 400x300 サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

 

そうこうしてると管理人登場です。

一人ぽっちは心細かったりしましたよ。

んで、そーこー、どーこー、ハイハイしてると

いつもの顔ぶれで、

 

2008 0804 03 400x300 サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

 

2008 0804 04 400x300 サタミーに一番乗り ゼファー1100で夜会

いつものごとく、

バッキューンと皆さん闇えと消えていっちゃいました。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年8月5日 |

今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ ゼファー1100

Categories | バイク メンテ

今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ

朝の日課はワンコの散歩からなんですが、

あすい夏は5時半起床。

それがおっさんともなると余り苦じゃないんです。

1時間近く散歩をして(途中ラヂオ体操あり)時間を持て余し、

例のごとくゼファー1100をナゼナゼしてあげます。

 

2008 0727 01 400x300 今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ ゼファー1100

 

取りあえず眺めます。

何時見てもたまらんです。

磨り減るぐらい眺めまくった後、今回ここバフることに決定したんす。

 

2008 0727 02 400x300 今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ ゼファー1100

暫くするとこうなります。

 

2008 0727 03 400x300 今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ ゼファー1100

 

2008 0727 04 400x300 今日はフロントフォークの右側先っぽをバフ ゼファー1100

 

猛少しスリスリすると鏡面しそうです。

早起きは三文の徳?

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2008年7月27日 |

濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

Categories | ツーリング

濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

皆さんお疲れした!!

今回はかなり盛りだくさんのミーでしたね。

例のごとく遅刻の私でしたが、楽しいお話が出来て感無量です。

22:40 くらいに到着した私。

んで、何だかんだ皆さんに「おはよございまー」のご挨拶から入りーの

23:16 取り合えず パチャリンコ

 

2008 0706 01 400x300 濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

来てましたね。

今回もZEP連合軍。11?12台くらい?

お話に没頭してしまい何台来たのか定かではありませんが。

と?

そうこうしていると、あらあら・・・(汗)

何やらものものシー方々が飛び入り参加してきたんです。

23:41

 

2008 0706 02 400x300 濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

あらー? あんだー おめーらー 挨拶ねーじゃねーか?

見たいな感じに制服姿の方々に保土ヶ谷P管理人が言ったかどうか。

でも、マジS管理人は白黒カー連合に立ち向かっていったのは間違いありません。

 

2008 0706 03 400x300 濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

うわー えらいこっちゃ 睨み合いが始まりました。

なーんてウソです。

制服姿さんとわきアイアイのお話が弾んじまったハプニングでした。

 

2008 0706 04 400x300 濃いサタミーでした。ゼファー1100の夜会

↑ 1:50 に 都築Pに移動しーのまたまたお話盛り上がり、

帰宅は3:30くらいでした。

実を言いますと、

本日めっちゃ仕事忙しかったりしまして、しかし眠気しなかったりもしまして。

徹夜決定です。

たまにはイッカ。

追伸
写真の設定を間違えたみたいで、都合よく全部ピンボケってました。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年7月6日 |

ゼファー1100は直管でサタミーに行く?

Categories | ツーリング

ゼファー1100は直管でサタミーに行く?

なんだか雲行き怪しいですが、ミーファンの方々は今日どうするんでしょ?

私のゼファー1100はこんにゃ有り様です。

 

2008 0628 400x300 ゼファー1100は直管でサタミーに行く?

 

昨日、仕事終って帰宅し、懐中電灯片手に蚊と戦いながらバフバフしました。

本日早起き(5時半起床)してパジャマのまんまバフバフ。

結局間に合いませんですた。

でも、直管でミー行ってもお巡りさん許してください。

って、サスが付いてませんでした。

もしこの雲行き状態で行かれる方にお知らせです。

自分は不参加とさせていただきますです。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年6月28日 |

ゼファー1100のサイレンサーをお手入れ

Categories | バイク メンテ

ゼファー1100のサイレンサーをお手入れ

いやー ジメジメした天気続きますね。

梅雨時のバイカーはどんな過ごし方してるんでしょかね。

私はシコシコ免停じゃなくって、メンテばっかやってます。

何か?

昨日スイングアームバフ掛けしようとサイレンサー外したんですが、

仕事後の日課になりそうなぐらい磨きそうです。

2008 0618s ゼファー1100のサイレンサーをお手入れ

取り付けている時はあまり感じなかったんですが、

外して見ると随分長くにゃーかー?

最近の傾向としてレーシーに短いサイレンサーが流行ってるみたいですが、

自分はコレ気にってマス。

でも、流行にもしてみたかも。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2008年6月18日 |

ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

Categories | バイク メンテ

ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

貧乏暇なしのヒジリです。

ここのところ目を負傷してしまい、乗るに乗れない状態だったので、

久し振りに1日掛けてメンテナンスしてやりました。

先ずはランチで満腹に。

 

2008 0617 01 400x300 ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

そして栄養剤を!

 

2008 0617 02 400x300 ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

それから中途半端なピカリだったここを

 

2008 0617 03 400x300 ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

磨いて

 

2008 0617 04 400x300 ゼファー1100を1日かけてメンテしてやった

まだ完璧ではありませんが、蚊の攻撃が凄くってですね。

仕上げは来週やることにします。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2008年6月17日 |

« 古い記事 新しい記事 »