WordPress

クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

Categories | ブログ(WordPress) SEO

ワードプレスでブログ等書かれている方で、

Googleウェブマスターツールを利用されている方。

クロールエラーで悩まされていませんか?

その対処方、クロールエラーを無くす方法を伝授いたします。

まずプラグイン「Redirection(リディレクション)」をワードプレスに実装します。

通常ワードプレスのダッシュボード→プラグイン検索→インストールで実装できそう

ですが、当方検索してもヒットしなかったので、直接サイトからダウンロードし

FFFTPでアップロードしました。

サイト:Redirection

2014 0129 300x87 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編解凍後、フォルダー「redirection」をwp-content/pluginsにアップロード。

ワードプレスのダッシュボード(管理パネル)→プラグイン(サイドバー)→

インストール済みプラグイン→「Redirection」を有効化。

2014 0129 01 300x33 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

でぇ、インストールは完了です。

次にクロールエラーのページを301リダイレクトする設定を行います。

設定はツール→リディレクション内です。

2014 0129 02 300x141 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

設定前に、別ページでウェブマスターツールのクロールエラー(URL エラー)を開い

ておきましょう。

2014 0129 300x236 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

これで準備満タンです。

まずURLの短いものから「Redirection」に登録していきます。

当方の場合、/blog/page/95 とか /blog/page/10 見たいな感じに、

/blog/page/××がかなりクロールエラーでてまして、この類、短いURLから

やっつけました。

クロールエラーページの「URL」をクリックするときれいに並べ替えできます。

2014 0129 01 300x265 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編でぇ、/blog/page/××の群集を見つけ、

その一つをクリックしましょう。

2014 0129 02 300x184 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編エラーの詳細が表示されます。

/blog/page/95 は、実際に存在しないページなので、類似したページに301リダイレ

クトします。大体類似したページは「リンク元」にあるので、

2014 0129 03 300x158 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編↑ ここに表示したURLを「Redirection」にそのまま登録します。

2014 0129 04 300x182 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編新しい転送ルールを追加」をクリックすると登録完了です。

もしウェブマスターツールの「エラー詳細」→「リンク元」ページに類似ページが

何も表示されなかったら、そのエラーはほっといて次のページをどんどん登録してい

きましょう。あと、リンク元のURLをクリックすると、たまに存在しないページ

「404 Not Found」があるので、それは登録しないで下さい。

Redirectionに登録後は、ウェブマスターツールのクロールエラーページの「修正済

みとする」をクリックするとエラーリストから消えます。

2014 0129 06 300x224 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編しかしながら一度クロールエラーとしてインデックスされたページを修正しても、それ

をGoogleボットが認識してくれるまで日数掛かるので、またエラーとして表示されま

すが、再度修正済みとするクリックすること数回で完全にクロールエラーから消去され

ます。因みに「修正済みとする」をしないままですと、どんどんクロールエラーが増え

てしまったある日、ドキッとするメッセージがGoogleから届きます。

2014 0129 07 300x139 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編無視しても構わないですが、私はドキッとしました。

内容は「エラーを調査して、転送されたページが到達可能であることを確かめる適切な

ステップを取ってください。」ってGoogleがアドバイスしてきます。

どこのサイト見てもクロールエラーはさほどSEOに影響ないとしてますが、

でも、でもね・・・。 何か気になるじゃないですか!

どぉ? あなたもクロールエラー減らしやってみてみてはいかが?

後で気付いてのですが、Redirectionには正規表現する方法もあったんですね。

これ使うと物凄く簡単に転送ルールの設定が出来ます。

↓ ↓

Redirection 正規表現 サンプル

つづく


【 注意事項 】

当方2つのブログ(ワードプレス)で試してみたのですが、

1つのブログで問題が発生しました。

場合によっては301リダイレクトしてくれません。

そうなったら「Redirection」の設定(モジュール)でパーマリンクをデフォルト

以外に設定し直す必要があるらしいです。

2014 0129 05 300x166 クロールエラーを減らす方法 その2 ワードプレス編

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2014年1月29日 |

WordPressでプラグイン「Count Per Day」のエラー修復方法

Categories | ブログ(WordPress)

当ブログの他にもう一つブログ(WordPressにて)を運営しているのですが 、そっち

にはカウンター「Count Per Day」を導入しています。しかしながら、ログイン中

ダッシューボード内にエラーが連発してて、でも普通に動いていたのでお得意の見て

見ぬ振りして放置していました。

2013 0924 400x54 WordPressでプラグイン「Count Per Day」のエラー修復方法エラーメッセージ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Warning: session_start() [function.session-start]: open(/tmp/sess_11d6949f5ea9afed816a86daea44e7f6, O_RDWR) failed: Permission denied (13) in /・・・・/wp-content/plugins/count-per-day/counter-core.php on line 190

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

暇あったから調べて修復しました。

サーバーは [ XREA ] です。

テキストエディター(メモ帳やTeraPadなど)でファイル名 .htaccess を作り

その中にこう記述  AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php

後はサーバーにアップロード。ディレクトリは

/public_html/blog/wp-content/plugins/count-per-day

でよろしいかと。属性(パーミッション)は644でOK。

それでもエラー出てしまう場合、どこかのディレクトリに.htaccess が存在する可能性

があるので、新たに作った.htaccessを削除してから元々あったものに

AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php を記述すればOK。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2013年9月24日 |

記事内の画像マージンを設定する WordPress

Categories | ブログ(WordPress)

ワードプレスの小技ネタです。

記事内に画像を入れて公開したら「画像と文章の上下マージンが狭くない?」

って経験ないですか。じゃ改行を入れ隙間を作る対処を・・・

いちいちそんな事をしなくても、スタイルシートに画像のマージンを指定すれば

対処出来ます。

2013 0826 400x245 記事内の画像マージンを設定する WordPress

いじるファイルはテーマフォルダ内のstyle.css と、content.php の2つ。

まず content.php の「 <?php the_content(); ?> 」を

ボックス「<div class=”content”>」で囲む。

<div class="content">
<?php the_content(); ?>
</div>

次にstyle.cssにこう記述。

div.content img {
margin-top:36px;
margin-bottom:36px;
border: solid 4px #ffffff;
-moz-box-shadow: 0px 0px 16px #777777;
-webkit-box-shadow: 0px 0px 16px #777777;
box-shadow: 0px 0px 16px #777777;
/*IE 7 AND 8 DO NOT SUPPORT BLUR PROPERTY OF SHADOWS*/
}

※ margin-top/margin-bottom は、自分の好みで増減してください。

また4行目以下は画像に枠を付け影を装飾しました。必要なければ削除してください。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2013年8月26日 |

ワードプレス エラー” Warning: call_user_func_array() [function.call-user-func-array]: ”を修復

Categories | ブログ(WordPress)

ヘッダーに表示されたエラーはこうです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

Warning: call_user_func_array() [function.call-user-func-array]: First argument is expected to be a valid callback, ‘wp_heartbeat_settings’ was given in /virtual/●●●●/●●●●/blog/wp-includes/plugin.php on line 173

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

エラーの原因は、以前検索フォームをカスタマイズした時

wp_includesフォルダー内の general-template.php をいじったのですが

WordPressをバージョンアップ(3.5.1→ 3.6)した際、general-template.php が

新しいファイル(内容)に上書きされちゃったからでした。

よって general-template.php をこう修正しました。

183行目・184行目

<input type="text" value="' . get_search_query() . '" name="s" id="s" />
<input type="submit" id="searchsubmit" value="'. esc_attr_x( 'Search', 'submit button' ) .'" />

<input type="text" value="' . get_search_query() . '" name="s" id="s" placeholder="Search" />
<input type="image" src="https://www.hcz.jp/blog/wp-includes/images/btn.gif" id="searchsubmit" value="Search" />

あくまでも当方自作仕様なので参考にならないかもしれませんが、

今後WPをバージョンアップする場合、テーマ以外のディレクトリ(wp-includes等)

が、新しいものに更新されてしまう可能性があるので、

テーマ以外のファイルをカスタマしていれば注意が必要ですね。

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / | 2013年8月11日 |

WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

Categories | ブログ(WordPress) パソコン

WebMatrix3がインストールされると同時に

この画面が開かれる。

2013 0604 08 300x190 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

 

ワードプレスをローカル上に設置するには、

真ん中の「新規」をクリックし、

 

2013 0614 01 285x300 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

 

アプリ ギャラリーを選択し、「Webギャラリーからサイト」で

ワードプレス日本語パッケージ(WordPress Japa・・・)を選ぶ。

前バージョンの2は、Webギャラリーにはワードプレス英語版しかなかったので、インストール後、英語版を日本語化しなきゃいけなかったが、WebMatrix3にはWordPress日本語版が最初から入っている。

2013 0614 02 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

 

ワードプレス日本語パッケージ ダウンロード画面

 

2013 0614 03 300x218 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

 

「同意する」でインストールが始まる。

 

2013 0614 04 300x261 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

アプリケーションのパラメーター聞いてくるが、

無視して先に進んでも問題ない。

 

2013 0614 05 300x254 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

大詰めです。

・ローカル上のワードプレスなので、適当に「サイトのタイトル」を記述。

・パスワードを2回入力。

・メールアドレス入力

左下の「WordPlessをインストール」ボタンをポチッと。

 

2013 0614 06 300x160 WebMatrix3(ウェブマトリックス3) ワードプレス インストール編

ですって。

サブPC(WinXP)にはXAMPP(ザンプ)を入れてるのですが、

WebMatrixの方がめっちゃ設定が楽です。

使い勝手はどっこいどっこいって感じだが、

ザンプはソフトを起動させなくても直接ローカルファイルを

ブラウザで見れるところはいいね。

Comment(0) | Trackback(2)

TAGS: / / / / / | 2013年6月14日 |

WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

Categories | ブログ(WordPress) パソコン

ワードプレスを自作する必須アイテムとして、

今までウェブマトリックス2を使っていましたが、

最近3がリリースされたみたいなのでインストールしてみました。

念のためにWebMatrix2をアンインストールしてからの実装です。

PC環境はWin7。

インストールはいたって簡単なので、画像でざーっと説明します。

まずは本家(Microsoft)からソフトをダウンロード

2013 0604 01 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編
http://www.microsoft.com/japan/web/webmatrix/

*表示されたページのダウンロードは

必然的にWebMatrix3がインストールされます。

 

で、DLした「webmatrix.exe」をダブルクリック

2013 0604 02 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 

「Web Platform」をインストール

2013 0604 03 400x187 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 

 Web Platformをインストール中2013 0604 04 400x300 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 Web Platformのインストールを終えてから本体のWebMatrix3をインストール。

2013 0604 05 400x215 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 

インストール中にこんな出ました。

2013 0604 06 400x232 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

何かアップデートするってこと?

意味わからんから・・・「はい」で次に進む

 

2013 0604 07 335x400 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 

「後にする」でスキップ^^

うぉー 無事インストールできました。

2013 0604 08 400x253 WebMatrix3(ウェブマトリックス3)の実装法 インストール編

 

次ページでワードプレス設定方法を説明します。→

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / / | 2013年6月14日 |

ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

Categories | ブログ(WordPress)

もしもサーバーがぶっ飛んだ時、悲しい思いをしないように、ブログ(WordPress)を

BackWPup(プラグイン)を使って、Doropboxにバックアップしました。

が、セッティング障害(エラー等)でつまずいてしまい・・・。

で、対処法などを備忘録します。

 

まずはワードプレス(WordPress)用のプラグインをインストール。

私は「BackWPup 2.1.17」を導入。

インストール後、有効化したらまずエラーぽ。

 

 

● つまずき その1

2013 0225 01 400x112 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

 

ググッて対処する。

/wp-content/plugins/backwpup/tmp ← このフォルダないんだと

backwpupの中にtmpフォルダを作り、そのフォルダのパーミッション「属性」を

707」に変更。BackWPup Job Settings でいじったのは、

Job NameをNewからBlog All Backに変更し、

 

2013 0225 02 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

 

Activate scheduling」にチェックを入れ、

「Save Changes」をクリックで設定完了。

 

 

● つまずき その2

2013 0225 03 400x65 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

「WordPress の更新」を見ると、またエラーがぁ・・・。

/wp-content/backwpup-98372-logs/’ is not writeable!

エラーメッセージで「is not writeable」と表示されたので、

backwpup-98372-logsフォルダの属性(パーミッション)を

「755」→「707」に変更・・・何度やっても変更できない。なんで?

所有者がapacheだからなんだな。

それじゃと、いったんフォルダを削除し、新たにbackwpup-98372-logsフォルダ作り

属性を707に変更したら、でけた。

 

2013 0225 04 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

 

さぁ、これでバックアップできるはず。

「Run Now」をクリックし、ダウンロードが始まったた?

あれ?

 

2013 0225 05 400x200 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

 

 

● つまずき その3

バックアップ先を指定するの忘れてた! バックアップ先は9つ設定できる。

 

1.Backup to Foluda(自サーバー内) これパス サーバー飛んだとき意味なくね?

2.Backup to E-mail これもパス いちいちメールで飛んでくるとうざい

3.Backup to FTP Server 他のサーバーもってないからパス

4.Backup to Dropbox 以前から使い勝手がよく利用していたのでこれ決定。

 

因みに5~9は利用したことなく却下。

ドロップボックスをバックアップ先にすると、設定はめちゃ簡単でした。

まずPCでドロップボックスにログイン・アクセスする。

それから「BackWPup Job Settings」のBackup to Dropbox 横の

Authenticate!」をクリックすると・・・

 

2013 0225 06 400x297 ブログのバックアップにBackWPup 2.1.17を導入

 

こんなんが表示されるので、「許可」をクリックするだけで設定完了!!

BackWPup Jobの 「Run Now」を実行。

無事ドロップボックス内にバックアップできたとさ。

 

追伸

トラブルが多かったので【UpdraftPlus】に乗せ換えました。

バックアップ方法(プラグイン)を【BackWPup】から【UpdraftPlus】に移行

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / / | 2013年2月25日 |

WordPressをXREA(サーバー)にインストール

Categories | ブログ(WordPress)

久しぶりにサーバーの管理画面見たら

変わってるし・・・(汗

何血迷ったか、ワードプレスのインストールを練習してみた (爆

以前の管理画面からのインストールは、WPが古いバージョンだったので

ややこしいことしながらのサーバー設置だったが、

今回はめちゃ楽にインストールできました。

でぇ、ここに詳細を残す。

1. サーバーの管理パネルでデーターベースを作る。

2012 0607 0011 400x205 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

・MySQL 選択にチェックを入れ

・パスワードはFTPパスワードの前8文字。

・文字コードは「UNICODE」を選択。

2.作成ボタンをポチっ2012 0607 002 400x205 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

ホント1~3分で反映されます。

3.WordPress3.2.1 (ブログ)をインストール2012 0607 0031 400x205 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

注)インストールする前に、サーバー内に設置場所(ディレクトリ)を作る。

自動で生成されないので、自分で作ってくさい。

デフォルトは「wordpress」だが、私は「blog」に変更。

因みにインストール後に設置場所「blog」ディレクトリ作っても問題なかった。

4.インストールボタンをポチッ

2012 0607 004 400x205 WordPressをXREA(サーバー)にインストール・あっちゅーまにインストールされ2・3分で反映。

ここから先はどうするん?

とりあえずブログにアクセスしてみる。

http://www.××××.×××/blog/

すると・・・

2012 0607 005 400x101 WordPressをXREA(サーバー)にインストールなんちゃらファイルが見つからない。

ってことで「設定ファイルを作成する」をポチっと。

2012 0607 006 400x246 WordPressをXREA(サーバー)にインストール「次に進みましょう」をポチッと

5.必要情報を3箇所入力

2012 0607 0071 392x400 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

必要情報は後で変更できる。

入力後「WPをインストール」ポチっと

2012 0607 008 400x108 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

「インストール実行」ポチっ

2012 0607 009 400x198 WordPressをXREA(サーバー)にインストール

 成功しました!

ですって ^ ^V

サクサクやれば10分 も掛からない作業です。

追記

これだけでは投稿の際、画像をアップロード出来ません。

こちら↓の記事読んでくさい。

WordPress(ブログ)で画像がアップロードできない!?

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2012年6月7日 |

FC2からワードプレス(WordPress)に引っ越す(エクスポート)方法

Categories | ブログ(WordPress) SEO

今までFC2を利用していましたが、

私が運営しているサイト「 HCZ.JP 」のボリュームアップを図りたく。

いわゆる SEO対策 ってやつです。

しかしながら後悔先に立たずってやつで、

ワードプレスのセットアップがメッチャ大変でした。

 

2010 0416 FC2からワードプレス(WordPress)に引っ越す(エクスポート)方法

FC2 ⇒ WordPress 2.9.2

 

当初の引越し先はMT(ムーバブルタイプ)も視野にあったんですよ。

でも、借りているサーバーに負担が掛かりそな心配もあり、

設置が簡単で、サーバーにもエコそうなWordPressに引越しました。

ただですね、

MTは1記事ごとにHTMLが生成されるなんて、かなり魅了的ありますよね。

優柔不断まる出し。

 

FC2からワードプレスに引っ越す方法は、

エクスポートorインポートするだけで済むと思っていたんです。

でも、実際には写真(画像等)の表示やリンクが上手くいかな。

また、FC2専用の絵文字がワードプレスでは反映されなく、

文字化けした表示。凹

そんなこんなんで、インポート後かなりの日数修正を要しました。

今後、無料のブログからワードプレスに引っ越す(悪く言えば流出)際、

運営側に多少なりとも不利な状況になるので、

「そうはさせまい」と、

何かしら引っ越しさせないような手立てを講じてくるかもね。

 

2010 0416 02 FC2からワードプレス(WordPress)に引っ越す(エクスポート)方法

 

FC2(HCZ BLOG)のアクセスカウンター↑

引っ越しが終わったころ(4月16日12時ぐらい)のFC2のアクセス数を、

引き続き引っ越し先でカウントとっていきます。

まだまだビジュアル的にイマイチですが、

暇な時間見つけて少しずつココのブログもカスタムしていきたいと思ってます。

多分暫くはいじらんかな・・・。

※FC2の記事は、かぶるとマズそうだったので、引っ越し後は全て削除しました。

 

しまい

Comment(0) | Trackback(3)

TAGS: / / / / / / / | 2010年4月16日 |

FC2からWordPress(ワードプレス)にブログを引っ越しました

Categories | ブログ(WordPress)

当ブログを「FC2」から、「WordPress:ワードプレス」に引っ越しました。

記事データは約2年分ぐらいエクスポートし、WPにインポートしました。

決して「FC2」が良くない訳ではありませんが、

自分オリジナルのブログを作りたい、という欲が芽生えてきちゃったり。

実際の引っ越しは2010年4月です。

あれ?と思われるかもしれませんが、

FC2とこのブログが同時進行してた時期があります。

あしからず。

 

当初は簡単に思えた引越しでしたが、いざやってみるこれがまた結構大変。

特に画像のリンクが上手くいかず、かなりの日数を費やしてしまう。

今後、そこら辺で不具合(未表示)が起きる可能性もありますが、

おいおい修正していこうと思います。

 

FC2からワードプレスに引越し(エクスポート)方法は、

別記事で紹介しておきましのでご覧下さい。

ブログの引越し

 

とりあえず、

今後ともよろしくです。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2007年7月21日 |

新しい記事 »