アコードワゴン

ホンダ アコードワゴン(CH9) オイル交換2017

Categories |

マイカー(アコードワゴン)のオイル交換に、

近所のスーパーオートバックスに行ってきました。

の前に、早起きしてスタンドでコイン洗車し、

自宅でエンジンルームを簡単にクリーニング。

 

DSC 0203 400x225 ホンダ アコードワゴン(CH9) オイル交換2017

滅多にボンネットなんか開けやしないから、恐ろしいことになってるないなや、

結構きれいなもんでした。水でちゃっちゃと流しながらブラッシング。

 

事前に電話予約しておいたので、待つことなく2時にチェックイン。

前回エレメント交換しているので、今回はオイル交換のみ。

 

DSC 0207 400x225 ホンダ アコードワゴン(CH9) オイル交換2017

オイルはいつもの「カストロール マグナテックライト(5w-40)4L 」。

交換後作業スタッフに聞いてみたんです。

オイル汚れてたか。

したら「そんな汚れてませんでしたよ」。

 

DSC 0209 400x225 ホンダ アコードワゴン(CH9) オイル交換2017

151,015キロ

前回は141,377km

1万弱走っているのにあんま汚れてない。

そんなもんかな・・・

次回は16万くらいに交換してみよう。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2017年10月24日 |

アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

Categories |

伸び伸びになってしまったアコードワゴンのタイヤ交換。

スタッドレスから夏タイヤにチェンジを、初めて自分でやってみました。

 

DSC 0208 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

今まで何故自分でやらなかった理由としては、

交換中ジャッキが倒れ、車が落ちてしまわないか?

素人がやってもし走っている間にボルトが緩み、タイヤが外れはしないか?

そんなビビリから敬遠してました。

でもここにきて、やっぱ交換工賃高いよな~ってことになり、

自分でやっつけようと思ったわけでして。

 

DSC 0201 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

ジャッキはトランクの横壁をはがし、備え付けのものを使いました。

随分昔にスキー行った時、よくジャッキアップしてチェーン巻いてましたが、

久し振りにやってみると、やはり倒れてこないかビビリます。

 

DSC 0203 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

多分ジャッキアップ用にと思われる、シャーシの出っ張っているところにかまし、

念のために倒れはしないか車をゆすって確認。

 

DSC 0207 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

フロントですが、キャリパーとハブがサビで恐ろしいことになっていました。

少しナイロン製ブラシでゴシゴシやってみたけど、頑固なサビはびくともしません。

機会あればちゃんとサビを落とし、色でも塗ってやろうかな。

 

DSC 0209 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

こっちはリア。

キャリパーはサビと言うか、何か白く粉吹いたような感じ。

ハブはノーコメント。

 

DSC 0212 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

リアタイヤは内べりして、もう終わってませんか?

ローダウンするとこうなるんですよね。

お小遣いが貯まり次第交換することにします。

 

DSC 0211 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

ボルトの締め付けトルクは・・・

取説だと10~12.0kgfだから、10でやりました。

もちトルクレンチは持っています。

 

ビビリながらも4本交換で、約1時間くらい掛かりましたかね。

いやいやとんでもありません。

実は工具を取り出す際、トランク下のスペアタイヤが半分ぐらい水没しているのを

発見してしまう。

 

DSC 0216 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

 

DSC 0215 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換を初めて自分でやってみた

どこか雨漏りしてたんでしょうね。

垂れてきてここに貯まってました。

バケツ2杯分をホースで水抜きし、スペアタイヤを洗いとかでクタクタになりました。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2017年5月23日 |

ホンダ アコードワゴン CH9 の今年 2016

Categories |

1231 400x225 ホンダ アコードワゴン CH9 の今年 2016

今年はタイミングベルトを交換し、ATF(オートマフルード)までも交換しました。

そしてトラブルに見舞われながらも無事ユーザー車検にパスし、

取り合えず1年間走ってくれました。(整備記録簿

古い年式になってきたので、いたるところガタきそうな感じですが、

目指すは20年生ってところですかね。

 

2016.12.31 145,493 km (7,014km)

2015.12.31 138,479 km (7,946km)

2014.12.31 130,533 km (6,567km)

2013.12.31 123,966 km (7,337km)

2012.12.31 116,629 km (7,287km)

2011.12.31 109,342 km (6,087km)

2010.12.31 103,255 km (8,155km)

2009.12.31 95,100 km (3,412km)

2008.12.31 91,688 km (5,182km)

2007.12.31 86,506 km (6,506km)

2006.12.31 80,000 km

2003.12.08 49,246 km (納車)

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2016年12月31日 |

アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

Categories |

結局ユーザー車検で不合格になったのは、シャフトのブーツが経年劣化で裂けてしまい、

そこからグリスが漏れていたんです。ユーザー車検受けられた方だったら、

「あ~ あそこね」って理解していただけると思います。

検査員に車両下回りをチェックされる基本的なポイントです。

その昔、シビックに乗っていた時も一度やらかして不合格したことを思い出しました。

今回修理した詳細はこんな感じす。

 

車検場近くの整備屋に着いたのは9時半くらい。

 

1124 02 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

しっかり雪が降っているのも撮れてます。

指摘されたところは、フロント右側(運転席側)の内側のシャフト。

持ち上げて修理箇所を確認する。

 

1124 03 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

 

1124 04 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

外側のブーツはハンドルをめいっぱい切ったら確認できますが、

内側のブーツ(ジャバラみたいなヤツ)は、車体を持ち上げて下から覗き込まないと

見えません。因みにこちらはフロント左側の外側ブーツ。

 

1124 05 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

ホイールを外して修理に入ります。

 

1124 08 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

 

1124 09 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

ドライブシャフトを取り外す・・・

 

1124 10 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

取り外したドライブシャフト

 

1124 11 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

 

1124 12 400x300 アコードワゴン(CH9)のドライブシャフト インナーチューブ(ブーツ)の修理

ブーツは確か1500円だったと思います。

自分じゃ知識あっても絶対修理できないと確信する。

 

修理費用

右ドライブシャフト脱着 15,714円

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2016年11月26日 |

アコードワゴンのユーザー車検2016は、再検査受けて合格しました

Categories |

天気予報が見事当たりまして、この時季雪降るのは半世紀振りの中、

ユーザー車検の再検査に行ってきました。

で、検査員に指摘されたところを修理して、ユーザー車検に無事合格し、

新しい車検証貰いました。

 

2014 07 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、再検査受けて合格しました

 

1124 01 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、再検査受けて合格しました

修理は2時間ぐらいで終わり、再検査受けて車検証もらった時刻は11時59分。

午前中のラウンドギリギリセーフ。

もう古い車になってきたので、壊れなことを祈りつつ、2年間は乗れるであろう。

 

1124 06 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、再検査受けて合格しました

 


 

アコードワゴン ユーザー車検2016 要した費用は次の通りです。

アコードワゴン タイプ SIR-スポーティア

H11年 型式 GF-CH9 5ドア 2.3L

自動車重量税 ¥34,200

検査手数料 ¥1,800 (審査証紙1400円・検査登録印紙400円)

自賠責保険(24ヶ月) ¥27,840

再検査料金 ¥1,300 (検査登録印紙400円・審査証紙900円)

合計 ¥65,140

その他 光軸(テスター)1,600円

 

ドライブシャフトの修理は、別に記事ります。

以上

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2016年11月24日 |

アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

Categories |

先に言っときますが、車検時にシャフトからのグリス漏れが見つかり不合格でした。

速攻車検場近くの、いつもお世話になってる整備屋に駆け込みましたがパーツが無く、

諦めて後日車検を受け直すことにしました。

 

1122 01 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

で、朝からの詳細はこうだったんです。

自動車検査予約

ラウンド:2-1
受付時間:10:00~11:45
検査時間:10:30~12:00
検査種別:継続検査

 

事前にネットでユーザー車検の予約をしていたので、過去ブログで確認しつつ必要書類を揃える。

今年ディーラーでタイミングベルトを交換した時、簡単に点検もしてもらったので、

大丈夫じゃないかと甘い考えで今回は予備車検は受けず一発勝負。

自宅を出発する時にランプ類だけでもと確認すると、ナンバー灯が1個切れてる。

急いでオートバックスに行き、バルブ購入したけどレジが混んでて焦りだす。

 

1122 08 300x400 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

急いで車検場近くのガソリンスタンドで光軸だけやってもらい、そこで工具借りて

切れてるナンバー灯を交換。

が、どうやって交換するの?

多分こうじゃないかとネジ4本外して黒いパネルは外せた。

マイナスドライバーでレンズをムリクリ外す。

 

1122 03 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

あれ? パキッと何か折れた感あるけど、レンズも外せた。

 

1122 04 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

元通りに取り付けたけど、レンズがバカバカ動いて固定できない。

やっぱ爪折ってるぽ。焦り倍増。

取り合えず点くからいいやと車検場に向かう。

急いで手続きし、3枚の書類にペンと鉛筆で記入。

予約していた検査時間に間に合った。

のもつかの間。

検査員に、

「これはまずいですね。降ろしてください。」

何かと言うと、昨日タイヤ交換したタイヤが後部席にある。

駄目らしいです。そんな全然知らんかった。

焦る私・・・「すんません。ここにおかさせて下さい。」

急いでタイヤをおろす。

 

1122 05 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

1122 06 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

写真撮る余裕を見せつつ、検査ラインはもうグダグダ・・・

それでもライン出口はもう少し。

で、最後に車両下回りの検査で

検査員「脇に階段あるから降りてきてください。」

車の下からそんな言われても、焦りっぱな連続の私は階段どこにあるか分からんです。

階段見つけて車の下におり、

検査員「ココなんですけど、グリス漏れてますから修理して再度見せに来てください」

不合格です

 

まだ最終まで時間ある。

急いで整備屋に行きましたが・・・

 

1122 07 400x300 アコードワゴンのユーザー車検2016は、シャフトからのグリス漏れで不合格

残念。

パーツは取り寄せ。

心折れました。

つづく

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / | 2016年11月22日 |

アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

Categories |

アコードワゴンのタイヤ交換に行ってきました。夏タイヤからスタッドレスにチェンジです。

スタッドレスにチェンジしたのは、夏タイヤは間直に迫る車検に落第してしまうサイズなので、

パスするための措置が第一の目的です。

 

1121 01 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

上の画像は純正ホイールに付いている、もう終わっているスタッドレス(ミシュラン)4本

下の画像は中古購入したスタッドレス(ブリジストン)4本

これを履き替えさせ、夏タイヤ(18インチ AVS T7 ホイール)とチェンジします。

 

1121 02 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

アコードワゴンには、リアシート倒すと計8本のタイヤが載ります。

まずはそれが言いたかった写真なんですけどね。

で、事前予約していたショップに持ち込みました。

 

1121 04 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

このショップは自宅からちょっと遠かったのですが、

工賃安かったのでドライブがてら初来店して見ました。

費用の内訳は・・・

 

TAKAオート葛飾本店 : http://taka-auto-katusika.com/

16インチタイヤ

交換工賃 @1000×4=4,000円

ゴムバルブ @250×4=1,000円

廃タイヤ @250×=1,000円

合計 6,480円(税込)

 

ショップ2階は待合でテレビ付(喫煙可)。

作業時間は30分程度でした。流石って感じ。

 

1121 06 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

1121 09 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

ビフォア

DSC 0039 400x225 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

アフター

DSC 0108 400x300 アコードワゴンのタイヤ交換 夏タイヤをスタッドレスにチェンジ

写真では分かり辛いですが、純正ホイールだとタイヤが奥に引っ込んでます。

冬の間だけ我慢しなきゃ。

この後、浅草で遅めのランチにつづく

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2016年11月21日 |

もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

Categories |

来月車検を控えている自家用車(アコードワゴン)。

ボディーからややはみ出しているタイヤを履いている為、勿論車検には落第してしまう。

そこで予備保管していたスタッドレスタイヤ(純正ホイール)にチェンジさせ、

車検にパスさせようと思い、早々ビニール袋から出してみた。

したら2本もクギが刺さってました。

DSC 0051 400x300 もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

DSC 0052 400x300 もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

写真はありませんが、1本はうっかり見落としてしまうぐらいめり込んでます。

もう古いタイヤだけど、車検場ぐらいだったら行けそうな気がしてたんです。

でもこれじゃね。

DSC 0047 400x300 もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

DSC 0054 400x300 もう終わってるスタッドレスタイヤ(ミシュラン)にクギ

当時近所のタイヤ館で新品購入しました。

クギを引っこ抜いたら使用すら出来なくなりそうな13年前のスタッドレスタイヤ。

越冬を視野に入れ、思い切って新調することにしました。

当然新品なんて買うお小遣いないから、毎度お世話になってるヤフオクで中古を・・・

で、ヨサゲなのをソッコ落としました。展開が速すぎ ウシシ

今度はブリジストンです。取替えは月末辺りを予定。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2016年11月2日 |

オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

Categories |

オートバックスでアコードワゴンのオイル交換してきました。

序にATF(オートマチックトランスミッションフルード)も交換。

ATFは、前回交換からだいぶ走行しているので、新しいフルードに交換するとかえって

悪い症状になるとか?ネットで書かれていのを読んでしまい、交換しようか迷いましたが、

点検してもらったらいけそうだったので、一緒に交換してもらいました。

 

DSC 0004 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

 

待ち時間は平日昼過ぎにも関わらず1時間でした。

エンジンオイルは割りと硬めのカストロール5W-40。

高速道路走ることが多いので、いつもコレ入れてます。

 

DSC 0001 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

 

フィルターも交換するので、4リットル缶では足りず、1リットル缶も追加。

で、オートマフルードは交換前にチェックしてもらうと、5万キロも走っているのに

意外と汚れていない。割とピンクっぽいのが認識できるし。

でも、作業してくれたスタッフいわく、

「前回交換からかなり走行してるようなので、念のために2回分入れたほうがいいですね・・・」

ん?どう言うこと・・・

アコードだとフルードは5リッター使うらしい。一度新しいものを注入した後、エン

ジン回してまた抜き取り、更に新しいフルードを入れ直すらしい。

ってことは、10リッターも使うので結構いい値段になります。

ぼろくなってきたアコゴンだけど、たまには贅沢させてやるかってことでお願いしました。

 

DSC 0005 1 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

 

DSC 0006 2 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

 

1缶20リッターなので、半分注入します。

今回作業してくれたのは若い女性スタッフ。女の子にやってもらうのは初めて。

ほんと大丈夫なんか心配しましたよ。

 

DSC 0008 1 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

 

作業を終えた時には、辺りはもう真っ暗。

待ち時間を含め、3時間半ほど掛かりました。

 

DSC 0009 400x300 オイル交換とATF(オートマチックトランスミッションフルード)を交換 2016

141,377km

前回のオイル交換から11,642キロも走ってました。前回ATF交換は2017年11月。

過去最長のオイル交換をしなかった距離樹立。

こんなこと自慢してもしょうがいですけどね。

 

カストロール MAGNATEC・LIGHT 5W40 4L 4,500円

カストロール MAGNATEC・LIGHT 5W40 1L 1,800円

エレメント 1,140円

ATF 10L 12,000円

 

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / | 2016年4月26日 |

自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

Categories | DIY

ホンダ アコードワゴン (CH9)のワイパーを交換しました。前回の交換(ワイパーゴム)は、

ブログ履歴によると2013年8月27日でしたが、今回はブレードごと交換します。

フロントのブレードはほとんど気にしてなかったのですが、リアは購入後

一度も交換したことがなく、サビが目立ってきて貧乏ったらしいです。

でも貧乏なのは間違いないですが。(涙)

 

DSC 0078 1 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換リア

 

DSC 0084 2 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換フロント

 

購入したものは、オートバックス製です。

コレを選んだ理由は、勿論安かったから。

 

DSC 0108 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

取り替える前に、アームのサビや塗装剥がれを、タッチペンで補修(ごまかす?DIY?)

しました。

 

DSC 0087 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

DSC 0089 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

リアはきれいに出来ましたが、

 

DSC 0113 1 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

フロントは塗りが若干ムラムラ。

 

DSC 0110 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

全体的な出来栄えは、まーまーかな。

これでよしとします。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / / / | 2016年3月11日 |

« 古い記事 新しい記事 »