DIY

俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

Categories | バイク パーツ&グッズ DIY

バイクの写真を撮るとき使っていた、ナンバーカバー?ナンバー隠し?をDIYしました。

以前使っていたパウチは厚さ100ミクロンで、少しグニャグニャしてました。

今回は150ミクロンだからしっかりしてて、よりナンバーっぽく仕上がってるかも。

 

DSC 0025 400x300 俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

 

取り合えず前のデータをイラストレーターで微調整してプリント。

用紙は富士フィルムの高級光沢紙。

 

DSC 0027 400x300 俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

 

ラミネートフィルム150ミクロンでパウチ

 

DSC 0029 400x300 俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

 

ナンバーと同じサイズに裁断機でシューとカット

 

DSC 0028 400x300 俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

 

完成です。

 

DSC 0057 400x300 俺のK ナンバーカバーをDIYしました 

 

いーじゃん。 自己満足 ウフフ

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / | 2016年7月1日 |

ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

Categories | DIY

ディアウォールネタは2回目となります。正月に液晶テレビの壁掛けをDIYしたのが、

自分ならび家族に大好評でしたので、今回は観葉植物(植木鉢)のスタンドをDIYしました。

夜でも楽しめるようにLEDも取り付けました。

 

30 02 315x400 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

設置する場所は、部屋のハリ(柱・出っ張り)の横にです。

デッドスペースとなりうるこの場所は、柱の影になってしまい、昼間でも暗く感じます。

で、このスペースに植木鉢を置けるように、ディアウォールでスタンドを作りました。

 

まず、柱(2×4)はサンドペーパーで擦り、ディアウォールと一緒にペンキを塗りました。

そしてハリから20センチ・壁から10センチのところに設置。

 

DSC 0047 300x400 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

天井はハリ部分で頑丈だから、抜ける心配はありません。

 

DSC 0049 300x400 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

次に植木鉢を置く棚を作る。

以前棚を製作した時、板の切れ端(1×4)は捨てずにとって置いたので、

それを長さ18センチにカットし、真ん中で半分に。

ぶつけそううな角もカットします。

 

DSC 0044 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

棚を支えるこれも↓ペンキ(アイボリー)で塗装。

 

DSC 0045 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

ネジで合体。

 

DSC 0043 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

DSC 0046 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

植木棚(部品)の完成。

柱に取り付ける時の必須アイテムは水平計。

 

DSC 0055 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

DSC 0059 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

植木鉢を置くとこんな感じです。

 

DSC 0062 300x400 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

これだけでも十分完成度高いですが、

オシャレに夜も楽しめるよう、裏側にLED照明を施します。

 

DSC 0077 1 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

オーム電機 OHM LEDエコスリムフラット

電球色 15W 770lm 90cm LT-NLD15L-HA 専用ACアダプター付き

ON・OFFのスイッチは、手をかざすだけで操作できるスグレモノ。

ネットで2500円でした。取り付けはいたって簡単。

柱の裏側にネジ2本で固定して、ACアダプターをコンセントに挿すだけです。

 

仕上げに、

鉢を直接棚に置くと、その内土なんかで汚れてきてしまうので、

テーブルクロスなどで利用する透明のビニールシートを、

 

DSC 0004 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

ヨサゲなサイズにカットして、棚に敷きます。

 

DSC 0001 1 400x300 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

 

汚れたら敷いたシートを拭き取るだけです。

芸が細かいと言うか、ぬかりがないでしょ。

で、完成です。

 

30 02 315x400 ディアウォール(WAKAI)で、観葉植物のスタンドをオシャレにDIY その2

左は昼の画像で、右が夜です。

気に入ったので、現在同じものをもう1本制作中。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / / | 2016年3月30日 |

自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

Categories | DIY

ホンダ アコードワゴン (CH9)のワイパーを交換しました。前回の交換(ワイパーゴム)は、

ブログ履歴によると2013年8月27日でしたが、今回はブレードごと交換します。

フロントのブレードはほとんど気にしてなかったのですが、リアは購入後

一度も交換したことがなく、サビが目立ってきて貧乏ったらしいです。

でも貧乏なのは間違いないですが。(涙)

 

DSC 0078 1 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換リア

 

DSC 0084 2 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換フロント

 

購入したものは、オートバックス製です。

コレを選んだ理由は、勿論安かったから。

 

DSC 0108 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

取り替える前に、アームのサビや塗装剥がれを、タッチペンで補修(ごまかす?DIY?)

しました。

 

DSC 0087 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

DSC 0089 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

リアはきれいに出来ましたが、

 

DSC 0113 1 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

フロントは塗りが若干ムラムラ。

 

DSC 0110 400x300 自家用車(ホンダ アコードワゴン CH9)のワイパーを交換

 

全体的な出来栄えは、まーまーかな。

これでよしとします。

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / / / | 2016年3月11日 |

トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

Categories | DIY

先週、浴室の換気扇をタイマー付スイッチに交換したのですが、

今度はトイレの換気扇スイッチをタイマー付に交換しました。

購入した部品は,「パナソニック WN5276」です。

品名 埋込トイレ換気スイッチ(換気扇消し遅れ3分)

換気扇の消し忘れ防止。節電になります。

 

DSC 0093 400x300 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

DSC 0096 400x300 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

浴室の換気扇スイッチ交換同様、専門の資格がなければ交換は出来ません。

自己責任と言うことでDIYします。

 

既存の状態からカバー外します。

おっと、ブレーカは必ず落としておきましょね。

 

DSC 0098 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

DSC 0099 1 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

壁から器具を取り出す前に、いちお壁の中がどのように固定されているか?

確認する。金具を壁の中に落下させないために。

 

DSC 0100 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

壁から取り出し、どう配線されているか参考まで。

上が換気扇、下が照明。

 

DSC 0102 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

2つとも外して、購入したスイッチ1個だけを金具の真ん中に取り付けます。

 

DSC 0082 1 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

配線はスイッチに書いてあるので、間違えないように、しっかり銅線を奥まで突き刺す。

このスイッチ(WN5276)のいいところは、照明と換気扇に連動しているので、

1個2役します。スイッチONで、照明と換気扇がON。OFFで照明だけ消え、

換気扇は3分後に自動的停止。

 

 

DSC 0084 1 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

 

既存の2個スイッチが、1個のスイッチになったので、それ用にカバーを調達。

ホームセンターで88円でした。

で、作業終了。

 

DSC 0086 1 300x400 トイレの換気扇をタイマー付スイッチに交換 パナソニック WN5276

いい感じ。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / / / | 2016年3月8日 |

浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

Categories | DIY

浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換しました。

壊れてもないのに何故に? それは節電の為に。

今までは風呂入った後、湿気そうなのでオン・オフしかないスイッチを、

24時間付けっぱなしにしてたんです。でも電気代勿体無いってことで。

因みに賃貸マンションだけど、大家さんには内緒です。ウフフ

 

DSC 0029 400x300 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

購入したブツは「Panasonic WN5294」。

タイマーは2時間・4時間・連続と三択できます。

新品をネットで格安ゲット。

あ! 先に言っときますが、電気工事士法により、専門の資格がなければ

交換は出来ません。自己責任と言うことでDIYします。

 

DSC 0031 400x300 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

交換前はこのような状態。どこにでも見かけるスイッチ。上は換気扇で下は浴室照明。

まず手始めに、ビリッとしたくないのでブレーカーを落として作業開始。

カバーをさくっと外し、ネジ2個外して本体器具を取り出す。

 

DSC 0030 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

上が換気扇スイッチで、下が照明スイッチ。

写真は素手ですが、実際は軍手してます。でないと器具に引っ掛けて怪我します。

マイナスドライバーを穴に強く押し込むと、簡単に配線が抜けます。

そして交換したいスイッチですが、これがなっかなか外れません。

枠の爪的なところに引っかけられてるっぽいですが、目悪いし、薄暗いしで・・・。

結局ガチャガチャいじってたら緩んできて取れまして、交換出来ました。

 

DSC 0035 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

上が換気扇スイッチで、下が照明スイッチ。

配線の差し替えは、どこかのホームページに載っていたので参考にしました。

元に設置する前に、ブレーカー上げて確認すると、正常に作動します。

最後にネジ2本で固定して作業終了のはずがぁ?

 

DSC 0037 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

ネジがおかしい?

スカスカでねじ込めない。

どうやら壁の中にあった器具らしきものが、スイッチを取り出した時に外れて、

壁の下に落ちたっぽい。勿論壁の中だから、それがどういうモノなのか分からない。

仕方ないので、次の仕事休みに裏側の器具を買うことにし、取り合えずカバーだけして、

 

DSC 0039 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

浮いた状態のまま使用すること1週間。近所のホームセンターで事情を説明したら、

店員)あ~あ。素人が良くやっちゃうんですよね。

店員)裏側の留める器具には何タイプあって、お話から察するとこと、多分これですね。

で、買ってきたのが、

フルカラー石膏ボード用C型はさみ金具(Panasonic WN3992KP)

 

DSC 0079 400x300 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

DSC 0078 400x300 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

取説読まなくても、金具見ただけでなるほどと理解できる。

 

2個のうち片方だけ軽くネジして、

 

DSC 0081 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

金具だけを壁の内側に入れ込み、

 

DSC 0083 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

後は2本のネジを締めるだけ。

そしてカバーし、

 

DSC 0084 300x400 浴室の換気扇スイッチをタイマー付きに交換 パナソニックWN5294

 

作業終了。

しまい

Comment(0) | Trackback(1)

TAGS: / / / / / / / | 2016年3月3日 |

大きな植木鉢にキャスター付けました

Categories | DIY

室内に置いている重たい植木鉢に、移動が楽にできるようキャスター台を

DIYしました。これからは掃除機掛ける時、足で植木鉢を移動できます。

今までは床が傷つかないように、こんな感じに雑巾敷いてました。

 

DSC 0023 1 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

土台は廃材を適度に丸くカット。

大小2枚重ねの板は、厚みを出してキャスターのネジが貫通しなようと、

鉢の底に窪みがあり、そこに丁度はまる大きさだから、ずれ落ち防止にもなる。

 

DSC 0017 1 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

キャスターを取り付け

 

DSC 0018 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

大きな方の丸板の淵には、茶色のペンキで色を塗り、

 

DSC 0020 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

DSC 0021 1 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

鉢と同化させます。

 

出来栄えは

 

DSC 0024 1 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

 

ぱっと見は、キャスターが見えなくいい感じ。

 

DSC 0026 1 400x300 大きな植木鉢にキャスター付けました

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2016年2月25日 |

サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

Categories | 家電 DIY

正月に壁掛けテレビにしたのはいいが、ホームシアターのサラウンドスピーカーを

どうしようか?思案してた数日。結局こちらも壁掛けにし、いい感じに設置できました。

 

DSC 0183 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

先に失敗作の紹介しときます。

ソファーに座ってよく聞こえるように、少し下向きに斜めに設置しようと考え、

ヨサゲな金具を買ってき、その金具を曲げてこんな感じにスピーカーに取り付け、

 

DSC 0164 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

小さなスピーカーだから、3キロまで耐えられる石膏(せっこう)ボード用の釘を打ち、

あ!賃貸マンションだから刺し跡が小さい(目立たない)やつね。

 

DSC 0165 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

ぶら下げてみたら、

 

DSC 0168 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

何とかぶら下がってましたが、ヤバイです。ちょっとした振動で落下しそうな感じ。

2キロもなさそうなスピーカーでも、金具が壁から少し浮いているので、

下の力+横の力も加わったせいです。

 

次に失敗ないよう斜め取り付けるのを諦め、加重量の大きい釘を購入し、

 

DSC 0181 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

DSC 0182 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

金具も買い直し、

 

DSC 0176 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

1個88円×2

 

背中のスピーカーコード用に浮かさなければいけないから、

スペーサー的な透明なゴムも購入。

 

DSC 0178 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

DSC 0187 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

238円×2個

 

スピーカーを壁から浮かすことで、日焼け跡防止や、汚れも軽減されそう。

あと透明のゴムは、その存在感もなくなるから更にグー。

 

DSC 0180 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

そして設置。

 

DSC 0184 400x300 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

DSC 0185 300x400 サラウンドスピーカーを壁掛けにDIY

 

後はスピーカーコードを目立たないようにモールを使って、

カーテンレールの影やら床のはば木にはわせ、

かならりいい感じに出来ました。

しまい

Comment(3) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2016年1月12日 |

大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

Categories | DIY

大型液晶テレビを買ったはいいが、テレビ台を買うまでは至らず、

ビールケースみたいな箱に板を乗っけ、その上にテレビを置いてました。

正月休みにDIYして壁掛けテレビにしました。

 

DSC 0478 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

50インチともなると、それなりにテレビ台も高いような気がする。

で、気に入ったテレビ台をDIYしようとヨサゲに寸法を測り、

材料代を計算すると・・・2万は越してしまう。

なんとか1万位で簡単に作れないものかと、ネットで調べていたら、

市販の角材(2×4)を利用する「ディアウォール」にたどり着いた。

ディアウォールは床・天井を傷つけない丈夫な突っ張り棒(柱)のパーツ

みたいなものです。私はネットで4セット注文しました。

4108円 (商品代金3588円 / 送料520円)

 

DSC 0054 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

DSC 0056 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

DSC 0059 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

取り合えず、こんな感じの壁掛けかなーってスケッチ。

 

DSC 0197 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

早速ホームセンターに材料を買出しに行く。

 

DSC 0061 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

目的のブツは1本880円(税込)を4本購入(3520円)するのですが、

大体が曲がったりよじれたりしていたので、山積みの中から真っ直ぐなものを選ぶのに

結構大変でした。

 

DSC 0062 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

(注)ディアウォールの取説には「取り付ける場所の天井の高さから45mm短くカットした

2×4材を用意します。」とあるが、実際には30mm短くカットくらいがちょうどいい。

 

素の木材は汚れやすく、ヤニも出てきちゃったりするので、ニスも購入。

ウレタンニス 1980円

 

DSC 0075 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

このウレタンニスは無臭で、液体がゆるいから塗りやすい。

また乾くのが早いので、寒いこの時期でも1時間もあれば乾いちゃいます。

今回は1980円のサイズで全部塗れました。

 

材料を購入後、組み立て前に下地作り。

木材の汚れや、ささくれ、小キズをサンドペーパーで磨く。

 

DSC 0095 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

サンドペーパーは150番前後のものがオススメです。

 

そしてウレタンニスを塗る。

 

DSC 0096 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

こまでで1日費やし、翌日組み立て。

 

部屋のどこらへんにに柱を立てるか仮設置してみる。

 

DSC 0099 300x400 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

DSC 0097 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

不安の1つであった天井の強度。私が住む賃貸マンションの天井は頑丈そうで、

結構ツッパリを強くしても平気そう。

テレビやAVオーディオなのどの配線をいじりやすいよう、壁から9センチ離して設置。

 

組み立てに必要な小道具は

 

DSC 0124 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

釘2種類とL型定規・水平計・巻尺。

釘は色々と持ち合わせているので、適度の長さでこれチョイス。

L型定規は、壁と柱の距離を測るのに良く使いました。

 

DSC 0113 1 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

水平計は必須。

 

柱をリビングの壁面中央に立て、本題の壁掛けテレビ用の金具を取り付ける。

 

DSC 0018 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

SONY BRAVIA (KDL-50W800B) には、壁掛け金具が付属しているので、

追加購入しなくて良いのだ。そんなこともあり、テレビ購入の際にお得感も

若干あったかな。

 

DSC 0101 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

テレビを仮設置してみる。

※BRAVIA (KDL-50W800B)の寸法 【111.6×65.6×6.4】13.6kg

 

 

DSC 0103 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

中々いい感じ・・・でもないです。

ソファーに座って見ると、位置が若干高かった。

で、10センチ下げてみるといい感じ・・・でもない。

今度は寝転がって見ると、ちょっと高いかも。

 

DSC 0106 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

結局3回取り付け直しました。

因みに、ソファーから液晶テレビまでの距離は約2メートル。

床からテレビの位置(テレビの底)までは約50センチ。

我が家ではこれぐらいが程よい高さです。

 

テレビを設置し終え、次にAV機器用の棚を取り付ける。

棚板は廃材をカットし直し、白いペンキを塗って取り付け。

 

DSC 0118 1 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

DSC 0121 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

ほぼ完成。

 

DSC 0136 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

写真には半分しか写ってない掛け時計は、柱に取り付けたかったから、

先月アマゾンで買いました。時間合わせしなくていい電波時計。

 

後は配線を見えないように、柱の後ろに隠します。

 

DSC 0138 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

使うは100キングッズ。

 

DSC 0143 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

で、完成!!

 

DSC 0148 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

 

DSC 0150 400x300 大型液晶テレビを壁掛けにDIY アイテムはWAKAI ディアウォール その1

費用はちょうど1万くらいで、三日掛かりました。

今は気に入ってますが、飽きたらベニヤ板を貼り付け、

その上にヨサゲな壁紙でもしようかな。

しまい

 

追伸 2018.9.9.

動画を作ってみました。

 

 

この動画を作った経緯は・・・

壁掛け大型液晶テレビをDIY 賃貸マンション編

 

 

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / | 2016年1月3日 |

玄関に小物を置く棚をDIY

Categories | DIY

玄関入って直ぐの床に、直接鍵類をおきっぱなだったので、

小物を置ける棚をDIYしました。予算は1000円くらい。

で、材料は捨てようとしてた板、廃材を切り直して利用しました。

 

DSC 0773 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

800mm × 160mm に6枚カット。

 

DSC 0775 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

後で足りなくなったので、計7枚カットした。

一番上になる板は、三箇所丸く切り抜き、角もぶつけないようにマルくカット。

 

DSC 0052 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0036 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

丸く切り抜いたところには、100キンで買ってきた透明のお皿乗っけます。

 

釘は使わなくていいように、全板に切り込み?ミゾを入れる。

クランプで固定し、2・3枚を一気にカット。

 

DSC 0002 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0003 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

全部カットを終え、ざっとサンドペーパーでバリ、ささくれ取ったけど、

合板なこともあり切り口が汚いね。

 

DSC 0006 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

パテで補修します。

 

DSC 0010 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0011 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0013 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

パテが乾いてから、サンドペーパーで凸凹を滑らかにしました。

後は組み立てるだけですが、100キンのカッティングシートでちょっとお色直し

してあげます。

 

DSC 0015 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0016 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

追加で小物入れ用に100キンで箱買ってき、

指突っ込んで引き出せる様に穴開け、

 

DSC 0042 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

これもカッティングシートを貼ります。

で、完成。

 

DSC 0045 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

棚の一番下はスリッパ立てです。

そして目的の場所にデビュー。

 

DSC 0047 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0051 1 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

 

DSC 0053 400x300 玄関に小物を置く棚をDIY

予算をちょっとオーバーしちゃいましたが、それでも1500円ぐらいで収まりました。

出来栄えとしては、まーまーっすかね。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / | 2015年12月15日 |

狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

Categories | DIY

私はガーデニングなど全く興味ありませんし、植物の名前すら殆ど知りません。

しかし、相方の趣味で、狭いベランダを植物達が占領しています。

何故にガーデニング用の棚を作ったかと言いますと、ただゆったりと喫煙する

スペースが欲しかっただけです。そんなことなどみじんも知らぬ相方は、

かなり喜んでくれました。

 

DSC 0565 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

まずは簡単に設計図を書き、木材をカット。

 

DSC 0572 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

あ! 大きな声では言えませんが、予算は2,000円です。

材料は以前の住まいを引っ越す際、DIYしていた本棚などをばらし、捨てないで

保管していたものを再利用します。

 

DSC 0567 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

だから組み立てる前からネジの跡があるわけなんです。

使う木材はどこのホームセンターにも売っている2×4(3.8×8.9×長182)

 

サクッと組み立てます。

 

1126 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

棚板は新たにホームセンターで購入。

序に肝心要のガーデニング用ペンキも買ってきました。

 

DSC 0679 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

屋外用の木製棚には必須アイテム。

木目を生かしつつ、防虫・防腐・防カビ・撥水効果がある。

水性なのは低臭だから、集合住宅地には打って付けです。

1/5L ウォルナット 1缶ではちょっと足りなかったので2缶購入。

 

DSC 0624 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

ペンキはゆるい液体だから、塗るコツとして上部から先に塗っていったほうが、

もしポタポタ垂れてきても、それを上塗りしていけばいいから。

 

DSC 0629 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

出来たものにムラなくペンキ塗るのは意外と大変。

裏側は覗き込んで塗らなくてはいけないから、首疲れます。

組み立て、ペンキ塗って3時間ほどで完成。

天気良ければ、ペンキは1時間程度で乾きます。

 

DSC 0630 400x300 狭いベランダにガーデニング用の棚をDIYしました

ん・・・植木鉢とペンキの色合いがマッチングしていい感じです。

工夫した点として、落下防止に柵的なものを作りましたが、

上の棚の高さまで130センチくらいあります。重い植木鉢の出し入れは大変かと、

柵には蝶番を付け、開閉できるようにしました。

費用は廃材・ペンキ2缶と1×4板2枚で、約2,200円。

ニトリじゃないけど、「お値段以上」のものが出来た感です。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / / / / / | 2015年11月26日 |

« 古い記事 新しい記事 »