Android4.4.2を強制的にAndroid13にバージョンアップできるのか?やってみた

Categories | スマホ

古いスマホ(Android4)を強制的にAndroid13にバージョンアップできる?

何故にバージョンアップに試みたのかは、システム改造(ルート化)して、

野良アプリを使おうと思いまして。

でも使用に際して支障(脆弱性)や故障などある可能性も。

だったら壊れても惜しまないスマホをと、押し入れで眠っていた古いスマホを

引っ張り出してきたわけです。

バージョンアップする前に古いスマホの詳細に少し触れときます。

買い替えしたスマホは「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」

 

古いスマホは2014年3月にdocomoオンラインショップで購入した

AQUOS PHONE ZETA SH-01F」。

OSはAndroid4.4.2。2018年2月ころまで使用し、SIMは抜いてあります。

 

DSC 2712 400x225 Android4.4.2を強制的にAndroid13にバージョンアップできるのか?やってみた

AQUOS PHONE ZETA SH-01F Android4.4.2

 

それでは強制Androidバージョンアップをしていきます。

スマホをノートPCに繋げてPC上で強制バージョンアップします。

先ずは「DroidKit」をPCにインストールします。

DroidKitは、無料のAndroid強制バージョンアップアプリ。

「DroidKit」のホームページ:https://bit.ly/3vIkp1W

 

Step 1:インストールしたDroidKitを開きます。

 

48ab18ddd87d34db4b89266154939b77 400x236 Android4.4.2を強制的にAndroid13にバージョンアップできるのか?やってみた

 

Step 2:再インストール/アップグレードを開始します。

 

4aecf036b730d6497fc1fed0b25749aa 400x235 Android4.4.2を強制的にAndroid13にバージョンアップできるのか?やってみた

 

Step 3:スマホをUSBでPCに繋ぎ、認識されるが・・・

00398e44104940f6d225235d18502610 400x223 Android4.4.2を強制的にAndroid13にバージョンアップできるのか?やってみた

 

「Android5.0以前のバージョンをお使いの場合、当社までお問い合わせください」

だそう。

問い合わせしたら、

Android 4 を実行しているデバイスが当社のアプリと互換性があるかどうかをお問い合わせのようです。残念ながら、DroidKit は Android 5 以降のバージョンを搭載したデバイスをサポートするように設計されています。

つまりDroidKitでAndroid 4 は対象外。アララ

では他に何かしら手段がないものかと、ネット検索しまくりましたが見つからず。

結局諦めました。

この案件、どなたか攻略法を知っている方いませんかね。

しまい

Comment(0) | Trackback(0)

TAGS: / / | 2025年2月9日 |

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です