ホームページ(HCZ.JP)をリニューアル 2015
もうディスプレイも横長が当たり前になってきたし、スマホ・タブレットで ネットする方もかなり多くなってきてる。そんなことで、ガラッとリニューアル しました。まだトップページだけですが、基本的なコンテンツはそのままです。 大…
2015年1月1日
ホームページ
もうディスプレイも横長が当たり前になってきたし、スマホ・タブレットで ネットする方もかなり多くなってきてる。そんなことで、ガラッとリニューアル しました。まだトップページだけですが、基本的なコンテンツはそのままです。 大…
2015年1月1日
もうソーシャルボタンは当たり前のようにホームページやブログ等に設置しますが、 私は「忍者ツールズ」の、「忍者おまとめボタン」を利用しています。 http://www.ninja.co.jp/omatome/ デフォルトだ…
2014年12月25日
現状sidrの最新バージョンは「sidr-package-1.2.1」だが、 スマホ・アンドロイド(標準ブラウザ)で見ると不具合を起こす。 当ホムペ仕様(右からスライド) の症状は、メニューボタンをタップし、メニューがス…
2014年11月30日
前回の(「Sidr」を実装 )の続きです。 実装できたところで、今回はカスタマイズしました。 ボタンを変更し、右からメニューをスライドさせる。 ホームページの横幅が640px以上だと、Sidrのメニューボタンが消え、 横…
2014年11月19日
レスポンシブにするため、流行のスライドメニュー「Sidr」を実装してみました。 でも、スライドメニューになりません・・・ 何で?? 色々検証して攻略しました。の備忘録です。 参考ページ:http://cosao.net/…
2014年11月17日
当方が運営するサイト「hcz.jp」を、スマホにてフル画面で表示されるように 改良しました。というのも、先月スマホを買い替えし、それで自作サイトを見てみ ると、画面両サイドにマージンが出来てまして、その原因としてはスマホ…
2014年4月2日
スマホを買い替えして間もない私ですが、自分の作ったホームページを見てみたんで す。そしたらトップページの下の部分にみょーにバックグランドが表示されてる。 でしょ。 パソコンでも、以前のスマホでもこんなことはなかったのです…
2014年3月19日
去年6月からホームページ内の ORENO-K > k-photo コンテンツを、新たなディレ クトリに少しずつ引越しさせてましたが、やっと終わりました。 今まではoreno-k の k-photoフォルダに格納していた各…
2014年2月12日
ワードプレス プラグイン【Redirection】 正規表現のサンプルです。 当ブログに施した301リダイレクト転送ルールの色々。 一緒に「.htaccess」ファイルを利用する301リダイレクト方法も掲載しました。 W…
2014年2月3日
以前にも何度かこの手を記事りましたが、その1では「301リダイレクト」を使い クロールエラーを減らす説明をします。当方ウェブマスターツールでたまにチェッ クし、何の対処もせず「修正済みにする」で上がって来たエラーを消して…
2014年1月26日
biglobeが提供する無料の個人ホームページ(サーバー)には、残念なことに動作を制御 するためのファイル( .htaccess )が利用できません。よって、ホームページを別サー バーに引っ越しし、ドメインが変更された場…
2014年1月13日
最近チョイチョイこんなページ見かけるので、自分のページに実装してみました。 でぇ、どんなホームページかと言うと、帯状に長いページ下に良く見かける、 「PAGE TOP」 コレをクリックすると、ページがスクロールしながらト…
2013年12月15日
当サイト(HCZ.JP)では、画像を拡大する演出としてLightBoxを使用しています。 これは画像に関しての動作であり、テキスト文でも同じような表示が出来ないもの かとググッてみたら、ヨサゲなものあったので実装方法等紹…
2013年11月23日
新たに俺のK内にZRX400のカテゴリを作りました。 https://www.hcz.jp/oreno-k/zrx400.html ORENO-Kには現在135台のバイクが掲載してまして、 今後ZRX1100 /ZX10…
2013年10月7日
ホームページのコンテンツ「俺のK」を、フェイスブックページ内にも作りました。 フェイスブック側にちょっとした制限があり、全部を移植ともいかず、元ページの ヘッダー付近をコピペしました。”プチ俺のK”とでを言っておきましょ…
2013年9月20日
事の発端は、自分で運営するホームページをfacebookページ内に表示させること が出来ないものか?ってことから色々調べてみたら、 直接フェイスブック内にHTMLを書くことが出来ない とのことなので、その手立て として「…
2013年9月15日