温泉&銭湯

星音の湯(せいねのゆ) スパ&リゾート施設 埼玉県秩父市 #032-01

星音の湯 秩父のスパ&リゾート施設 埼玉県秩父市 https://www.beyer.jp/seine/ 天然自家源泉 星音の湯 埼玉県秩父市下吉田468 TEL:0494-77-1188 知人の評判が良かったので行って…

温泉&銭湯

続きを読む

大菩薩の湯 (だいぼさつのゆ) 山梨県甲州市塩山 #031

大菩薩の湯 〒404-0026 山梨県塩山市上小田原730-1 前々からツーリングの時、気になっていた温泉に やっと行けました。いつもはここら来るの数人のツーリングが多く、 我ままも言えずスルーばかりしていました。 で、…

ツーリング 温泉&銭湯

続きを読む

ぶどうの丘 天空の湯 (温泉) 山梨県甲州市勝沼 #030

ぶどうの丘 天空の湯 温泉でこの施設内容600円は安いと思う。 施設内レストランからの眺めはよかったな。 ざるそば600円 おつゆが薄すぎて味あまりしません。 もう少しメニュー増やして下さい。 今後が期待される。 しまい

温泉&銭湯

続きを読む

八峰の湯 北八ヶ岳松原湖温泉 長野県南佐久郡 #029

8月20日~23日に恒例の夏キャンプしてきたわけなんですが キャンプ場(松原湖高原オートキャンプ場)近くに温泉があり、 安かったから毎日入ってきました。 キャンプ場利用者は通常500円が300円と、かなりリーズナブル。 …

温泉&銭湯 アウトドア

続きを読む

寿湯 コミカ風呂 2015年1月閉店 東京都調布市 #028

寿湯 ゆけむり行ったら館内メンテで休館(涙 仕方なく近所の2件目に移動し! えっ! 月曜定休とな。 諦めて帰る途中、あっ 煙突発見。 寄ってみました。 普通の銭湯です。 なのでシャンプーとボディーソープは備え付け無し。 …

温泉&銭湯

続きを読む

秦野天然温泉 さざんか 神奈川県秦野市 #027

秦野天然温泉 さざんか 大山(丹沢)に登山した帰りに寄りました。 入浴料が600円とはリーズナブル。 しかも天然温泉だし。 ロビーは天井が高く、開放感あるぽ。 軽く食事した後入浴。 浴室は普通・・・。 天然温泉だけど無色…

温泉&銭湯

続きを読む

竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店 神奈川県横浜市 #026

竜泉寺の湯 横濱鶴ヶ峰店 江ノ島にドライブ帰りに寄ってみました。 ここの温泉は露天風呂が気に入りました。 大型テレビが設置してあり、しかもアクオス。 天気良ければ富士山見えるらし。 今日は曇っていてダメでしたけど。

温泉&銭湯

続きを読む

日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩(しきさい) 栃木県日光市 #025

日光中禅寺湖温泉 ホテル四季彩 ホームページで確認してみたが 男女浴室それぞれ違うレイアウトになってる。 男子の浴室はこんなだ。 湯温は38度に設定されてるが 温泉ツーなヤローには若干ぬるめではなかろうか。 ほのかに硫黄…

温泉&銭湯

続きを読む

湯快爽快 くりひら店 日帰り温泉 神奈川県川崎市 #024

湯快爽快 くりひら店 日帰り温泉 神奈川県川崎市 #024 公式サイト:https://www.yukaisoukai.com/kur/ 神奈川県川崎市麻生区片平8-2-1 くりひら店 朝からがっつり雨だし暇だったからネ…

温泉&銭湯

続きを読む

おふろの国 スーパー銭湯 神奈川県横浜市 #023

おふろの国 スーパー銭湯 新規開拓第一弾とでも言って起きましょう。 年間6店は開拓したいもんですが。 横浜市鶴見区にある普通のスーセンです。 館内入り口は1階で2階が銭湯。 一階は駐車場でもあり、車上荒らし注意の看板が・…

温泉&銭湯

続きを読む

喜楽里(きらり) 溝口温泉 神奈川県川崎市 #022

溝口温泉 喜楽里 登山帰りに寄ってきました。 以前1度訪れてましたが天然温泉な割りに値段安いです。 館内はエントランスから清潔感あり、 重厚な木造が高級感ある。 フロントでバーコードの腕輪渡され、 食事などの支払いは全て…

温泉&銭湯

続きを読む

硯水不動尊の霊水&温泉 キャンプ最終日 山梨県富士吉田市 #021

キャンプ最終日 朝一でキャンプ場から割と近所にある温泉に行ってきました。 秘境の湯治場[不動湯] 結構な山奥にひっそりと佇む1軒宿。 しかし、ここまでの道のり若干怖いかも。 何故なら・・・     カーナビで大まかな場所…

温泉&銭湯 アウトドア

続きを読む

黒根岩風呂 北川温泉 混浴 静岡県賀茂郡 #020

北川(ほっかわ)温泉の黒根岩風呂 あたしゃ黒根岩で切って呼んでました。 海っぺりにある岩風呂です。 600円っとリーズナブル ここ混浴なんです。 この小屋みたいなのが温泉施設なのですが、 立ち寄り湯って感じに、洗い場はな…

温泉&銭湯

続きを読む

成城の湯 (THE SPA成城) 東京都世田谷区 #019

THE SPA 成城 入館料1,260円は高いような気がしたが、手ぶらでOKだし、 天然温泉だし・・・こんなもんかな。 成城警察の真横にあり1階にはでっかいユニクロの2階にある、 割と新しめの天然温泉です。因みに地下1.…

温泉&銭湯

続きを読む

新鷹の湯 2011年7月18日 閉店 東京都三鷹市 #018

新鷹の湯 新規開拓で来店したんですが、実はここは2回目。 ただの鷹の湯の時に着てます。   一度閉店し、また復活したみたいなので、 少しは変わったかな・・・ 見たいな感じに、興味本位にでした。   &…

温泉&銭湯

続きを読む

極楽湯 多摩センター店 東京都多摩市 #017

極楽湯 多摩センター店 久し振りに新規開拓で温泉行ってきましたが ネットで調べてみると全国にかなりのチェーン店あるみたいですね。 ここ着てから思い出したんですが、一昨年横浜店にも行ってました。 場所はサンリオピュロランド…

温泉&銭湯

続きを読む

« 古い記事 新しい記事 »