KN企画 クラッチアッセンブリー【補修タイプ】& NCY軽量クラッチアウター 開封レビュー 【YAMAHA NMAX125】
KN企画 クラッチアッセンブリー【補修タイプ】 & NCY軽量クラッチアウター 開封レビュー 【YAMAHA NMAX125】 そろそろクラッチ交換時期になったので、クラッチ系を社外品に交換します。 入手したパーツは社外…
2023年1月17日
スクーター
KN企画 クラッチアッセンブリー【補修タイプ】 & NCY軽量クラッチアウター 開封レビュー 【YAMAHA NMAX125】 そろそろクラッチ交換時期になったので、クラッチ系を社外品に交換します。 入手したパーツは社外…
2023年1月17日
ドクタープーリー (DRPULLEY) 異型 変形 ウエイトローラー 開封レビュー 取付を予定している車両はYAMAHA NMAX125。 Vベルトとウエイトローラー交換を予定しているので、 交換前にレビューしておきます…
2023年1月15日
NMAX125のフロントスクリーンをラッピングしました。 GIVIリアボックスのラッピングでイマイチの完成度に終わってしまったので、 ラッピングの練習がてらフロントスクリーンをラッピングしました。 &nbs…
2023年1月12日
NMAX125 エンジンオイル交換2023 冬 モチュール RS1 10W-40 + SOD-1 Plus ¥2,292 オイル会員更新(年会費) ¥825 (2輪館) 作業時間 20分 2輪館に向かってる途中に体の異変…
2023年1月10日
ナックルバイザー(ナックルカバー)のネジがサビてしまったので、 タッチペンで色塗りました。 取付けたのは2020年10月です。その後、少しずつ赤茶色に色付いていきました。 YAMAHA NMAX125 ナックルバイザー(…
2023年1月5日
YAMAHA NMAX リアボックス47L(GIVI /ジビ) の取付け位置を微調整しました。 以前の取付け位置はこうでした。 NMAX125にGIVI (ジビ) リアボックス 47L 【B4…
2023年1月4日
【YAMAHA NMAX】2022年の走行距離 43,668km 今年1年間の走行距離は8,060km。例年アベレージ的な走行距離でした。 43,668km 155ccにボアアップして1年経ちますが、ウェイ…
2022年12月31日
NMAXのプラグキャップを交換しました。 YAMAHA NMAX125 2016年式 NGKプラグキャップ Type:XZ05F-R ¥1,584 (※ 純正品:プラグキャップアセンブリ 品番:2DP-H2370-00 …
2022年9月20日
NMAXのエアクリーナーエレメントとプラグ交換 エレメントはKOSO ハリケーンマルチエアーフィルター プラグは純正型番に交換 エンジンのかかりが悪くなり、アイドリングでもたまにエンストしてました。 調子悪くなるとプラグ…
2022年9月3日
格安バイク用ETC(USB配線付)をヤフオクで買って、 色んな高速道をテスト走行してみました。 通勤に利用しているスクーター(NMAX125)は、高速道路も走れるようにボアアップし、 原付2種から軽二輪に改造申請しました…
2022年9月1日
NMAXのバッテリーを交換 GSユアサ(ジーエスユアサ) 型番:YTZ7V エンジン不調に良かれとバッテリーを新品に交換しました。 エンジン不調とは、 エンジンが掛かりずらく、掛かっても2,000回転以下でエンストしがち…
2022年8月25日
YAMAHA NMAX プラグ交換 エンジン不調はプラグじゃなかった 前回のプラグ交換は3月29日でした。 その時のはこうでした。 NMAX125 またかぶってしまったのでプラグを7番に変えて様子を見る 今…
2022年8月21日
GIVI (ジビ) リアボックス ガタツキをメンテ 47L(B47NTML)モノロックシリーズ この手のリアボックス歴は通勤で利用しているから相当長いです。 走行中にリアボックスがガタガタするのは仕方ないと、あまり気にし…
2022年8月20日
通勤用のヘルメット(ジェットヘル)を新調しました ZENITH YJ-17 (YAMAHA Y’S GEAR) ラバートーンブラック(艶消し黒) 通勤用のヘルメットで高速道路も走る…
2022年8月19日
NMAX初のETCで首都高・湾岸・東関道をツーリング 昨日のことですが、バス釣りツーリングです。 バス釣りは昨日の記事をご覧ください。デコりましたけど。 それから2輪用ETCはヤフオクで入手。 来週にでもETC開封レビュ…
2022年8月17日